ウミノシズク
銭湯・スーパー銭湯
鳴沢駅から徒歩12分(920m)
原泉掛け流し、茶褐色の炭酸水素塩泉、塩化物泉 滑らかな肌触りでツルツル感あり 家族風呂が複数あるので小さな子ども連れにもおすすめ
鰺ヶ沢といえば、テレビでもおなじみのブサかわ犬「わさお」と港町だけあって海の幸をイメージする人が多いと思いますが、温泉だってあるんです。ここは以前「ぽっかぽか温泉」という名前だったのが、名前を変えて営業しています。新しくなった際に浴室もリニューアルしたのか。きれいな洗い場が印象的でした。浴室の中には浴槽が2つとサウナ、水風呂があるのですが、特別変わった浴槽があるわけではないので、スパやスーパー銭湯というよりは、のんびりつかる温泉といった感じです。熱い日に行ったので、温泉の成分のせいか、中々汗がひきませんでした。きっと寒い日でも湯冷めしないと思います。入浴料は350円だったと思います。ロッカーは使用後コインが戻るタイプのものでした。利用者目線でありがたいですね。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。