すずきややかたぶねあさくさばしてんじょうせんじょう
お出かけその他
浅草橋駅から徒歩3分(220m)
調度、開花の時期に予約を取るのは大変だが 一度は体験するべきだろう 流れとともにのんびり鑑賞できるのは、船遊びの醍醐味 加えて、料理も美味しい。揚げたての江戸前天ぷらが絶品。 貸切なので誰にも遠慮がいらないし、大いに盛り上がるのも良し
春になって桜の開花が聞こえてくると なぜだか心がウキウキしてきますね。 東京でも多くの桜の名所がありますが 隅田川を屋形船で下りながら 墨堤に咲き乱れる桜を見る体験は 日本人の血が騒ぐような素敵なお花見でしょう。 小学校の同級生が某社の重役になったとき 声をかけてくれたことで 屋形船でのお花見を体験。 乗船は浅草橋南側の船着き場から。 ライトアップされた墨堤の満開の桜 川風はまだちょっと肌寒いのですが 日本酒、ビール、ワインなどのアルコール類 天ぷら、お刺身など料理が次々に運ばれきて 料理を楽しみながらの観桜に。 屋形船の天ぷらと言えば キスに穴子が代表格でしょうね。 カラッと揚げたての美味しさは格別です。 そして船内ではカラオケ大会。 これはわたしの感性から言えばいかがかと思えますけど…。 神田川をスタートした船は 隅田川に入り佃、月島を経てお台場まで。 闇の中にライトアップされた桜 その下を歩く人の姿 屋形に吊された提灯 川風、波の音、江戸情緒をたっぷり楽しめました。
美と健康をコンセプトに理想の身体を創るパートナー
通い放題の習い事スタジオ!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。