2/19のむさし☆トピックスは・・・
日本中で今増えている「子ども猫背」についてです!!
最近の統計では3人に1人の割合で子ども猫背と言われております。
皆様のお子様、お近くの子供達の姿勢は大丈夫でしょうか??
子ども猫背になると・・・
1、集中力の低下
肩が内に入りすぎて肺を圧迫してしまいます。人間1日2万4千回呼吸をします。猫背になるとなんと!
約2200回分低下すると言われてます。その為酸素が十分に取り込めなくなり集中力低下を招きます。
2、学力低下
集中力が低下すると学業に影響が出ます!!落ち着きがない、じっとして話を聞けないなど
質の高い勉強の妨げになります。
3、運動能力の低下、スポーツでの怪我
体の各関節の可動域の制限が起きます。その為、体にかかる負担が大きくなりスポーツのパフォーマンス低下や
怪我の原因に繋がり捻挫、肉離れ、腰痛などが起きてしまいます。
当院では、子ども猫背プログラムがございます!!若い内にしっかりと治して正しく発育できるようにしましょう
まずは、姿勢分析で姿勢が正しいかチェックしませんか??
現在、エキテン☆Facebook連動企画で姿勢分析無料です。
是非お気軽にご相談ください!!
大切なお子さんの体責任を持って診させて頂きます!!
