口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
いけだ歯科クリニックでは、親知らずの抜歯やお口のケガなど対して治療を行っています。
また、必要な場合は、迅速に適切な高度医療機関をご紹介しています。
【親知らずの抜歯】
問題なく噛むことができている親知らずを無理に抜く必要はありません。
しかし、親知らずは大人の歯がすべて並んだ後に生えてくるため、十分な場所がなく
横に生えたり、生えきれなかったりすることが多くあります。
それが原因で、下記のような現象が起こる場合、抜歯を検討することになります。
1) 歯ブラシがうまくできずに歯茎が腫れる
2) 親知らずまたはその手前の歯が虫歯になってしまう
3) 歯並びに影響が出てしまう
そのため、正しく生えていない親知らずは抜いたほうが良いとされます。
なお、年齢を重ねるうちに徐々に骨も硬くなりますので、比較的若いうちに抜歯することをお勧めします。
【顎関節症】
若い女性に多くみられる顎関節症ですが、下記のような症状のある方は
注意が必要です。
・顎が鳴る・口が開かない/開けづらい・顎が痛い
顎関節症の治療法は、専用に型取りをしたマウスピースを装着することで
徐々に症状を緩和させて行くというものです。
なお、特別な治療や手術が必要な場合(顎関節の骨の病気、関節円板周囲の組織にダメージがある場合等)には高度医療機関へのご紹介も行っております。
【お口の怪我】
特にお子様に多く見られる、事故などによる歯の脱臼やお口の怪我などを
診断・治療します。
いけだ歯科クリニックのお子様の虫歯予防
・フッ素塗布
フッ素がエナメル質(歯の表面の層)に触れるとエナメル質の結晶が硬く強い状態へ変化し、
虫歯菌に対する抵抗性が高まるとされています。
また、虫歯になりかかった部分には、フッ素が取り込まれやすく、その部分を修復するために再石灰化を促し、虫歯の進行を抑えることも期待できます。
・シーラント
シーラントは、奥歯の溝を薄いフッ素入りのプラスチックで塞ぐ虫歯予防法です。
奥歯の溝は複雑な形をしていて歯ブラシの毛先が入らず、そのため毎日歯磨きをしていてもむし歯になってしまうことがあります。
そこで、シーラントで奥歯の溝を塞ぎ、奥歯の溝の虫歯を予防していきます。
いけだ歯科クリニックでは、お子様の歯の将来まで考え、しっかりとした予防処置や虫歯の早期発見・早期治療を行っていきます。
同時に、お子様の不正歯列(悪い歯並び)や噛み合わせを含めたお口の健康管理も行っております。