【2月の定休日のお知らせ】
いつもご利用いただきありがとうございます。
寒さが一段と厳しくなってきましたが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?春の訪れが待ち遠しい季節ですね^^
さて、2月の定休日についてお知らせいたします。
📅 2月の定休日
🔹 3日(月)
🔹 10日(月)
🔹 11日(火・建国記念の日)
🔹 17日(月)
🔹 18日(火)
🔹 24日(月・振替休日)
🔹 25日(火)
上記の日程はお休みをいただきますので、ご予約の際はご注意くださいませ。
まだまだ乾燥や寒さが気になる季節ですが、髪の乾燥対策や頭皮ケアもしっかり行い、春に向けての準備をしていきましょう!ご相談もお気軽にどうぞ^^
また、卒業・入学シーズンを迎える前に、ヘアスタイルのメンテナンスをおすすめ しております。2月後半から3月にかけてはご予約が埋まりやすくなりますので、早めのご予約をお願いいたします✨
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

新年のご挨拶と関東での縁起旅
【★新年のご挨拶と関東での縁起旅】
2025年が明け、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、お正月は関東の親族を訪ねる機会があり、その道中で「一富士 二鷹 三茄子 四扇子」にちなんだ縁起の良い写真を撮ってきました。せっかくなので、新年のご挨拶を兼ねて、縁起旅の様子を少しご紹介したいと思います!
一富士(富士山)
まずは「一富士」。横浜の親族の家からの帰り道ドライブ中に富士山のシルエットを拝むことができました。新年最初に富士山を拝めると、やはり清々しい気持ちになりますね。今年も大きな目標に向かって頑張ろう、そんな気持ちになりました。本当は昼に通過したかったです^ ^
二鷹(鹿島神宮)
「二鷹」は、関東屈指のパワースポット「鹿島神宮」にて。実際に鷹を撮るのは難しいので、鹿島神宮の御神鷹をイメージした御朱印帳を購入。境内の厳かな雰囲気に、新年の誓いを立てるのにぴったりの場所でした。「香取神宮」も行きましたよ^ ^
三茄子(茄子料理)
「三茄子」は、横浜中華街でいただいた茄子料理!昔から茄子は「事を成す」に通じる縁起の良い食べ物とされており、美味しくいただきながら今年の飛躍を願いました。
四扇子(海ほたる)
「四扇子」は、海ほたるで撮った写真。扇子は末広がりの形をしていて、運気が開ける象徴とされています。今年も良いご縁が広がりますように、との願いを込めて、青空の下で一枚パシャリ。扇子に見えるのはアクアラインのトンネルを開削した、工作機械の刃のモニュメントです。
五煙草も撮ったのですが、詳しくはamebloの方を見てください^ ^
こうして、縁起の良いものを巡る旅ができたお正月。良いスタートが切れた気がします。今年もお客様の素敵なヘアスタイルづくりをお手伝いできるよう、しっかり頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
