イリョウホウジンケイシンカイ ツキサムコウシカ
歯科・歯医者
歯石除去
その他
インプラント
¥429,000(税込)
小児歯科・矯正
¥770,000(税込)
月寒中央駅(4番出口)から徒歩2分
口コミ投稿、写真投稿で最大25ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
歯周病の主な原因は、歯に付着した頑固なよごれである歯石と言われています。 歯石はブラッシングで除去するのは難しく、専用の機械でないと除去することはできません。歯石の付着を長期間放置することによって、歯周病が進行します。 歯周病はほとんど自覚症状がありません。症状が現れた時は、かなり重度に進行していることがあります。 お口の中で気になることがある方、歯科にかかるのは少し不安、そのような方はまずは歯石取りで来院してみてはいかがでしょうか?
横向きにはえた親知らず
成人になってから生えてくる親知らず、悩まされている方は少なくありません。 定期的に腫れたり、隣り合う歯が虫歯になったりしているケースが多々あります。 その原因は、磨きにくい場所に親知らずが生えているそのお口の中の環境です。 抜歯はその環境を変える数少ない手段の一つです。親知らずの抜歯に抱いている皆様の印象は、腫れる、怖い、不安など様々だと思います。 しかし、上の親知らずと下の親知らずでは痛みや手術時間も異なりますし、きちんと生えているかそうでないかでも変わってきます。ご自身の親知らずがどのような状態か一度相談されてみてはいかがでしょうか?
横向きにはえた親知らずの抜歯は約1時間の処置を予定しております。これには麻酔や縫合、止血の時間も含まれますので、実際に抜歯をしている時間は約30分が平均となっております。
横向きにはえた親知らずの抜歯の治療の回数についてご説明します。検査、抜歯、消毒、抜糸の順で治療をしていききますので、計4回になります。 抜歯後の状態によっては増える可能性もあります。
シミュレーションの画像
当院ではインプラント治療に対応しています。安全に想定通りの位置にインプラントを埋入することを目的としたイデッドサージェリーを導入しており、インプラント全症例でおこなっています。 勘や感覚で打ち込むのではなく、事前にシミュレーションした位置に埋入することが可能です。正確な位置にインプラントを埋めることにより、汚れがたまりにくく長期に安定したものを目指します。
インプラント治療は回数と期間がかかります。1本のインプラント治療で約15回の回数と、約4か月の期間がかかります。
歯のないところにチタン製の人工歯根を埋め込み、歯をつくる治療です。機能性や審美性に優れている治療です。 義歯や隣の歯を削りつなぐ治療(ブリッジ治療)などと比較して、将来的に抜ける歯の本数を減らすことを目指します。 また、安定が得られない義歯の土台として使用することもできます。詳しいことはご相談ください。
治療の費用は1本あたり390,000円(税別)です。 クレジットカードやデンタルローンも取り扱っておりますので、お気軽におたずねください。
4か月から本数によっては1年以上かかる場合があります。回数も最低でも15回はかかります。
インプラントの埋め込みには外科手術を伴いますのでリスクがあります。全身的または部分的、一時的または永久的な唇、舌、頬、額、歯肉、歯牙などの感覚麻痺、近接歯牙の損傷、顎骨の骨折、上顎洞鼻腔への穿孔、またこれらに対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒遅延および術部顔面部の内出血の可能性があります。 インプラント本体はアレルギーの起こりにくい純チタンを使用しますが、まれにチタンに対するアレルギーを起こすことが報告されています。
当院では現在において保証期間を設けていません。なにかトラブルがありましたら、その都度責任をもって対応していきます。 それには3か月に一度のメインテナンスを受けていただくのが前提となっております。
当院ではマウスピース矯正治療に対応しています。食事や歯磨きの時にご自身で取り外せることが大きな特徴です。無色透明なマウスピースを装着するので、治療期間中の見た目もワイヤーに比較して良好です。ただ、全ての歯並び不正に適応できる治療法ではないため術前に詳しく検査、診察することが重要と考えております。
歯ならびのがたつきによって治療の回数は様々です。1回の施術時間は30分で、内容はマウスピースを装着して微調整することです。
回数や期間に関しては、詳しい診察、検査後にお知らせします。回数や期間によって金額が変動することはありません。
マウスピースを装着することによって、歯ならびの改善を目的とした治療です。歯型をとりデジタルデータに変換し理想的な歯ならびをシミュレーションします。微妙に形の変化したマウスピースを2週間に1度交換しながら、歯の位置を調整していきます。
770000円(税別)になります。5年間の保証期間を設けており、治療終了後の歯並びの後戻りなどに対応しております。
治療期間は最低でも半年は必要です。来院回数は最低でも15回は必要です。 詳しい治療期間、回数は審査、診断後にご説明します。
・矯正装置の着脱動作中、歯肉、舌、頰および唇に擦り傷又は痛みが生じる場合があります。 ・矯正治療開始直後、途中に歯の圧痛を経験する場合があります。 ・矯正装置の装着が、発語に影響を与える場合があります。 ・治療中、歯根長の短縮が生じる可能性があります。 ・治療中、歯の変色、着色が生じる可能性があります。 ・矯正装置を使用した治療完了後、歯の位置が移動する場合があります。 ・矯正治療を中断した場合でも、治療前の状態に戻すことはできません。