学習塾・塾
短期講習
その他
寺子屋塾&学童保育
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
★一般生(塾外生)の対人型個別授業(80分1:2又は50分1:1)の季節講習料金 ・小学生 1セット(5回) : 11,500円、2セット(10回) : 21,500円、3セット(15回) : 29,800円 ・中学生 1セット(5回) : 13,500円、2セット(10回) : 25,000円、3セット(15回) : 35,000円 ※同時入塾される場合、塾生扱いとなりますので、1セットは6回で同料金となります。 ★一般生(塾外生)のフォレスタ+(タブレット利用型個別授業)の講習料金(中学生限定) タブレットを利用して中学3年間の内容を復習する自立型学習です。画面を見て生徒自身で理解・納得出来ない場合は上記の個別型をご利用下さい。 ・英語、数学、国語、80分のみ1コマ1700円(同時入塾の場合は1650円) ・国語、80分のみ1コマ1100円(同時入塾の場合は1050円) ※いずれも別途テキスト代(1教科あたり1800円)が必要です。こちらのテキストは春期講習以降の季節講習でも継続的にご利用頂けるテキストです。 ★一般生(塾外生)のDOJOの講習料金 タブレットを利用して英単語、計算、漢字・語彙の力を鍛えるメニューです。 1コマ80分1650円(同時入塾の場合は1600円) 1コマ50分1050円(同時入塾の場合は1000円) ※フォレスタ+及びDOJOで塾内タブレットをご利用の場合は1コマに付きタブレット利用料100円を申し受けます。 ※講習後に入塾の場合、講習料金を規定の割合で割引致します。 ★塾長の理科単元別少人数口座(1コマ80分程度→受講生が納得出来るまで最大120分まで延長する場合があります) →最低2名より実施で必要な単元のみご希望下さい。 1コマ1000円が基本となりますが、人数が増えるほど金額を下げます。 実施予定単元 ①密度・濃度・溶解度 ②光・音・力(1年範囲) ③地震・地層 ④電気分解・酸化・還元・化学変化と質量 ⑤圧力・飽和水蒸気量・天気 ⑥オームの法則・ワット・ジュール ⑦電流と磁界・力 ⑧電気分解(3年範囲)・電池 ⑨力と運動・仕事
講師1名に対して生徒2名までの個別授業です。 当塾は基本的に予習型で学校よりも先の内容を進める事で、学校の授業を理解しやすくし、定期テスト前と長期休暇で復習を進めています。 ★小学生 50分1:2、週1(月4)回 7,000円、 80分1:2、週1回 9,500円 ★中学1,2年生 50分1:2、週1(月4)回 7,300円、 80分1:2、週1回 10,500円 ★中学3年生 50分1:2、週1回 7,800円、 80分1:2、週1回 11,500円 ★高校1、2年生 50分1:2、週1(月4)回 9,000円、 80分1:2、週1回 12,500円 ★高校3年生 50分1:2、週1回 10,000円、 80分1:2、週1回 13,500円 ※1:1や週2回以上のプランもございます。詳細はお問い合わせ頂くか、公式H.P.をご覧下さい。
タブレットで導入授業を行い、紙のテキストで演習を進める予習型個別授業です。 英語・数学は講師と一緒に学ぶ1:2の個別と同じ授業内容で、理科・社会は動画視聴による導入の後での演習となります。 ※タブレット型授業にも講師が付きます。 対象は中学生のみ(全学年同料金)です。(月額、税込) 英語・数学 50分 週1回:4800円、週2回:8800円 80分 週1回:7680円、週2回:14000円 理科・社会 50分 週1回:3000円、週2回:5500円 80分 週1回:4800円、週2回:8800円 ※英語・数学に理科・社会をプラスされた場合は割引があります。 上記にタブレット利用料(週1回利用で500円)が必要となります。 ただし個人所有のタブレットを持ち込みの場合は不要です。
学力の土台となる「計算」「漢字・語彙」「英単語」の力を育成するタブレット学習サービスです。 ・学習診断テストにより、最適なレベルからスタート。 ・AIが苦手な問題を自動で判定し重点的に出題します。 ・講師が学習をしっかりサポートします。 ※小学1年生~中学3年生までの内容となっております。 DOJO(どうじょう)の料金詳細(月額、税込) 50分 週1回:4600円、週2回:8600円、週3回:12000円 80分 週1回:7200円、週2回:13600円、週3回:19800円 タブレット使用料:週1回:500円、週2回:900円、週3回:1200円 ※個人所有のタブレットを持ち込みの場合は不要です。