2013年12月にオープンした牛串・牛鍋じげんは西荻窪北口徒歩30秒。
新鮮な和牛串やホルモンとオリジナルの牛鍋が自慢の串鍋居酒屋です。
■ゆったり和モダンの落ち着いた空間で味わう料理■
1864年以降に、東京・芝に屠牛場ができ、急激に流行した牛鍋。牛食は当時の文明開化の象徴でした。当店の「牛串」や「名物じげん鍋」は、新鮮な厳選和牛を使用した自慢の逸品。
問屋を仲介せずにホルモンや牛肉はと畜場から直接仕入れていますので新鮮そのものです。
店内はゆったりとした空間でゆっくりと食事ができるので、仕事帰りの人から家族連れまで幅広く利用が可能です。また、女子会や各種宴会なら飲み放題がついたコースもおすすめです。
30種類以上のサイドメニューも充実していますので是非一度お立ち寄りください。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:45人 ( 宴会・パーティー時 立席:50人 着席:45人 )
・お子様連れ:可能
営業時間
- 本日の営業状況
- 16:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00~24:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 【日・月・水・木・金・土・祝】ラストオーダー23:30
口コミ
西荻窪北口正面にある細い路地の二階にあるお店です。
牛串、鍋が看板メニューらしいです。時期的に鍋はやめて牛串と一品料理を食べに行きました。
牛串は、カルビ、赤身などのの他にもコリコリやマルチョウなどホルモン系まであります。
価格はホルモン系が150円から、お肉系で200円からといった感じです。
一品系はステーキや炙りといったお肉系、サラダなどで600円から1,000円ちょっとです。
今回は串を5種類、冷しトマト、炙りレバーを食べ、ドリンクはビールとサワーを5杯ほど飲んで2人で8000円程度でした。
味なのですが、一つ一つが大きめで肉の食感をしっかり楽しめます。味付けはタレでした。もしかしたら選べるのかもしれません。焼肉のお肉を一枚一枚丁寧に焼いて食べさせてもらったような感じで焼き加減も火を通し過ぎず美味しかったです。
炙りレバー多めのネギとゴマ油、塩というオーソドックスな組み合わせ。炙り加減も生感があり好みでした。
また行きたいお店です。
西荻窪の北側すぐにあります。2階にあるのでいつも通っても気が付かなかった。牛串がおすすめですが希少部位もあるので、楽しめます。
牛サザエというものもあり、食感もコリコリしていてうまい。ゆでタンもうまいです。
西荻窪の北口出口すぐのお店。建物の2階にあるので、はじめてだと気が付かないかもしれません。
今、ちょうど6周年キャンペーンで焼酎が66円と破格です。
お店で気に入ってるのが牛串で多種多様な部位をいただけること。
牛サザエという部位をはじめていただきました。見た目はサザエに近くコリコリとしておいしかったです。
コスパもとてもよいと思います。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 16:00~24:00
-
火定休日
-
水
- 16:00~24:00
-
木
- 16:00~24:00
-
金
- 16:00~24:00
-
土
- 16:00~24:00
-
日
- 16:00~24:00
-
祝
- 16:00~24:00
-
- 営業時間補足
- 【日・月・水・木・金・土・祝】ラストオーダー23:30
駐車場
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日