股関節は肩の次に動く範囲が大きい関節であるため、可動域の有無が重要な要素と考えています。可動域が狭ければそもそも股関節の柔軟性の問題であります。また股関節の可動性は問題ないのに、痛み等に繋がるケースとしては、股関節が頑張りすぎてしまっている状態である事、膝や足首のトラブルがある事が要因と考えられます。そこに歪みが生じている場合は修正しないと股関節の痛みが取れないことが想定されます。

こんにちは!
KINMAQ整体院前橋院です。
今回はお客様の感想をご紹介いたします★
↓↓↓
『首の違和感と背中のこりが改善されました。』
この度は、前橋院をご利用いただき誠にありがとうございます🙇✨
▷▶︎当院では国家資格有資格者のセラピストが一人一人の症状やお身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術を提案しております。
▷▶︎また、お困りごとの根本から再発予防まで実現するために、骨盤・姿勢の歪みや痛みの原因と考えられる筋膜にアプローチして自宅で出来るストレッチやトレーニング等、効果的なセルフケア指導も行ってまいります。
まずはご相談からお気軽にお問い合わせくださいませ✨
今後とも、KINMAQ(キンマク)整体院 前橋院をよろしくお願いいたします。
