こんにちは。「おかやま鍼灸整骨院」です。
今日は【産後のからだ】について。
産後は「骨盤が歪む」のですが
大きく分けると2つの歪みがあります。
まず、1つ目は
【骨盤の前傾】です。
妊娠すると、大きくなるお腹を前から支えている
筋肉は薄くなり、力が入りにくくなります。
そのため赤ちゃんや羊水の重みを抑えきれず
重心が前に移動し『骨盤が前傾』します。
骨盤の前傾は
・反り腰
・腰痛
・首肩こり
・背中の痛み
・ポッコリお腹
などの原因となります。
つぎに、2つ目は
【骨盤の開き】です。
妊娠すると、出産時に産道を広げるために
《リラキシン》というホルモンが分泌されます。
それにより、恥骨結合(左右の骨盤をつないでいる部分)が溶かされ
骨盤の下部に開きが出ます。
骨盤の開きは
・腰痛
・股関節の痛み
・体重・体型が戻らない
・産前のズボンが履けない
・下半身太り
・尿漏れ
などの原因となります。
また、産後の歪みは内蔵の働きを低下させ
代謝が下がることにより便秘や痩せにくいカラダに
なってしまいます。
補足
帝王切開でも
骨盤のゆがみは起こります。
産後のからだの不調にお悩みの方は
「おかやま鍼灸整骨院」までお気軽にご相談ください!!
