【マスクはウイルス予防になるか?】
~マスクの目とウイルスの大きさ~
マスクの目5μm~10μm
ウイルス0.1μm
花粉30μm
※単位μm(マイクロメートル)は千分の1ミリ
マスクは花粉にはよいですが
ウイルスにはどうでしょうか?
調べると、
マスクの目は花粉よりは小さいですが
ウイルスよりは断然大きいのです
つまり、
ウイルスはマスクの目を楽々通過します
マスクはウイルス予防には役立たないと推測できます
その上、
マスク着用により免疫力低下の危険性もあります
【マスク着用による免疫力低下の危険性に関して】
ラッセル・ブレイロック 2020年5月12日
翻訳:山本節子より抜粋
「マスクを着用すると、吐き出されたウイルスは逃れることができず、鼻腔に集中し、嗅覚に入り、のうに移動する」
— Russell Blaylock、MD
マスク着用によって、労働者の約3分の1が頭ツウを起こし、、、マスクとそのヒモの圧力が原因のこともあるだろうが、多くの証拠は、マスク着用でおきる低酸素症(hypoxia、血中酸素の低下) 及び/又は高炭酸ガス血症(hypercapnia、血中CO2の上昇)が原因であることを示している、、、
高齢者やCOPD、肺気腫、肺線維症などの患者、、、どんなタイプであれマスクを着けると、肺機能が深刻に悪化する可能性がある。しかし、残念ながら、誰も彼らにこれらの危険性を伝えようとしない。
『酸素レベルの低下(低酸素症)が【免疫力低下】と直結していることを示した点だ。』
研究によれば、低酸素症はウイルス感染と戦う主な免疫サイボウ(CD4 + Tリンパ球と呼ばれる)を阻害することが示された、、
マスク着用は、あなたの感染のリスクを非常に高め、着用しなかったよりはるかに悪い結果をもたらしかねない、、、
マスクを着用することにより、吐き出されたウイルスは(体外に)逃れることができず、鼻腔に集中し、嗅覚に入り、ノウに移動するのだ。
※エキテンは表現規制が厳しくNGワードが多く、ここに全て記載できませんので、詳しくは以下のurlで原文記事を御覧くださいね(^O^)/
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=2324&pagenum=1
カテゴリー別
日付別
概要
住所
広島県広島市東区光町1丁目11-5チサンマンション広島1011号室