※低気圧時、雨降りの時、人はなぜ腰痛、肩こり、
頭痛など体の不調となる原因と対策~対策編1
気圧の低下による体調不良となる大きな原因は、
1 体液(血液・リンパ液・脳脊椎液など)循環が悪くなること。
2 気圧の変化によるストレス、自律神経の乱れ。
の2つです。
【1】 体液循環の悪くなることへの対策。
★毎日気軽にできる体液循環を良くするエクササイズをする。
1 もぞもぞ体操(女性の整体師が考案した体操。寝床で2分でできるので便利です。起床時&就寝前にすると良いです。私の父が70台後半の時、起床時の腰痛に悩まされていた時に教えて大変有効でした。)
やり方はYouTube「もぞもぞ体操」で見れます。
2 毛管運動(西式健康法の一つですが、あお向けで手足をブルブル振るわせます。)これもYouTube「毛管運動」で見れます。
3 バランスボール(体液循環に良いだけでなく、骨盤調整にもなります。女性の生理不順などにも良いです。)
4 少し高額ですが、振動マシーン(ボードが振動して体全体が心地よく振動して体液循環にもよく、バランス感覚も養えます。)
5 横隔膜のマッサージ(気圧が低下すると空気中の酸素も減っていきます。横隔膜が固くて動きが悪いと、呼吸が浅くなり酸素を十分に取り込めません。酸素を十分に取り込めるように横隔膜をマッサージしましょう。)
※横隔膜のマッサージは言葉での説明は難しく当院で直接指導しています
自然整体院くわだ
【Tel.&Cメール 24時間受付】
090-2094-9577
広島駅北口から徒歩3分
営業時間11時~25時
院長 桑田浩二
カテゴリー別
日付別
概要
住所
広島県広島市東区光町1丁目11-5チサンマンション広島1011号室