頭の整体の大切さ第1回
~肩・首コリ、眼精疲労の回復に向けて
頭の整体が~
肩・首コリ、
眼精疲労の回復に向けてなぜ大切なのか?
例えば、デスクワーク、スマホ疲労などのせいで
後頭部の動きが悪くなり固まると
後頭部は肩・首、背中からの筋肉の停止点なので
必然的に肩・首、背中の動きも悪くなり、
コリや張り、重だるさ他の不快症状を誘発します
そして、後頭部の動きが悪いと、血液、リンパ液、
脳脊椎液などの体液循環にも影響が出て
不快症状が出やすくなるわけです
また、頭には百絵など多くのツボがあり、
神経反射ポイントも頭に集まっているので、
頭の整体なくして、体の回復は
不可能だと言っても過言ではありません
その上、
頭の整体は心地好いのでリラックスにもよいですよ
自然整体院くわだでは、頭と体をリンク連動させたオリジナルの頭の整体を全てのお客様に施術して多くの回復例を出しています
お客様直筆の回復例がエキテン【写真】コーナーに多く載せていますので参考にして頂ければ幸いです
この記事を読まれた方、
この機会に是非【頭の整体】を体験してみませんか?
自然整体院くわだ
【お電話&Cメール 24時間受付】
090-2094-9577 くわだ
頭の整体の大切さ第2回
~重心軸バランス&柔軟性
頭の整体の大切さ第2回です
頭には多くの神経反射ポイントが集まっています
それゆえ、頭を調整すると不思議と
重心軸のバランスが整い体の軸が安定します
また矢状縫合は体の前後と関連性が高く、
前後の柔軟性と深く関係します
鱗状縫合は体の側面との関連性が高く、
体の左右の柔軟性と深く関係します
それゆえ、矢状縫合と鱗状縫合を整えるだけでも
体の前後左右の柔軟性がアップします
不調の方、筋トレやスポーツ好きな方、
是非1度、
自然整体院くわだの頭の整体を体験してみませんか?
【お電話&Cメール 24時間受付中】
090-2094-9577 くわだ
