眼鏡の本場 福井の老舗
●鯖江は世界に誇れる日本の眼鏡生産地●
福井県鯖江市のメガネフレーム製造は、100年以上の歴史を持ち、製造工程は分業化されそれぞれの作業における職人技がハイクオリティな製品を作り出しています。
そんな職人技を感じられるフレームを中心に販売しております。
●当店美作屋眼鏡におけるコンセプト●
オーナー安達が眼鏡産地鯖江や東京、大阪の展示会、ドイツなどの海外でみつけた高品質フレームを低価格で販売する卸問屋の眼鏡店。
●大日オシャレ計画●
地元の人たちを目元からオシャレにするという当店の壮大なプロジェクトを掲げ営業しております。
(H27年7月にベアーズ大日より移転してきました)
席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:店内は落ち着いた雰囲気の中、ジャズ・ミュージックがかかっています。リラックスしながらメガネ選びや視力測定が出来ます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 11:00〜19:00
- 定休日補足
- 水曜日 その他休業日 → https://misakuya-megane.jp/shop.html
口コミ
守口市のイオンモール近くにある眼鏡屋さんです。イオンモールに行った時にすぐ近くにあるのを見つけました。イオンモールにも眼鏡屋さんはあるのですが、すぐ横にポツンとお店があるので入ってみました。入って驚きました。世界的にで有名な鯖江のフレームを中心に、洒落た海外製品も置いているお洒落なお店でした。激安品から高級品までバリエーション豊かな品揃えです。今回は飛込で見に行っただけですが、次回は以前から欲しい鯖江フレームの眼鏡を購入したいと思っています。
このお店の場所は、大阪・守口市で大阪メトロ谷町線と大阪モノレールの大日駅から南へ約150mの所になります。大阪中央環状線(府道2号線)の大日交差点の南東角にイオンモール大日があり更にその南にベアーズ大日(ショッピングセンター)があります。お店はこの間で中央環状線沿いにあります。
若い店主の歴史ある眼鏡屋さん
- 投稿日
大日駅から徒歩2〜3分の眼鏡屋さん。近隣のショッピングモールの中の眼鏡屋さんよりは規模は小さいですが、若い店主こだわりのフレームが沢山あります。店の歴史が古いため、眼鏡の聖地、鯖江のメーカーとのコネクションもあり、この店しか無いフレームもあるそうです。丸眼鏡のラインナップがすごく、遠方からのお客さんも来られるみたいです。お洒落が好きで、眼鏡が好きな店主が小まめに接客してくださるのもポイントです。
大阪中央環状線の大日交差点付近のベアーズ大日1階にある、眼鏡屋さんです。なんと2900円からメガネのフレームが置いてありました。有名メーカのブランドフレームも1万円とお手頃価格でした。サングラスの本数も多かったです。レンズも格安から、日本製のレンズも入れることが出来ます。

- 返信日
お買い上げありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。
メガネアウトレットEFCは平成27年春に閉店し美作屋眼鏡(ミサクヤメガネ)としてイオン大日の南隣に小さな路面店として生まれ変わりました。前の店舗同様の品揃えに日本製を充実させております。ぜひ一度遊びにいらしてください。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ミサクヤメガネ
美作屋眼鏡ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~19:00
-
火
- 11:00~19:00
-
水定休日
-
木
- 11:00~19:00
-
金
- 11:00~19:00
-
土
- 11:00~19:00
-
日
- 11:00~19:00
-
祝
- 11:00~19:00
-
- 営業時間補足
- 11:00〜19:00
- 定休日補足
- 水曜日 その他休業日 → https://misakuya-megane.jp/shop.html
駐車場
- 駐車場補足
- 近隣に60分・90分無料駐車場あり
関連ページ
クレジットカード






QRコード決済
- PayPay
- LINE Pay
- 楽天ペイ
- d払い
- メルペイ
- au Pay
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- iD
- QUICPay
- 公開日
- 最終更新日