こんにちは!
尼崎、阪急武庫之荘駅から徒歩3分
武庫之荘駅前鍼灸接骨院です‼
みなさんは「肩甲骨はがし」「肩甲骨リリース」というのを聞いたことはありますか?
実際にこれらがどんなものなのか、どんな効果があるのかについてお話しします‼
肩甲骨周囲の筋肉はたくさんありますが、肩揉みなどでほぐせるのは体の表面にある筋肉だけです‼
肩こりに影響している筋肉は主に体の奥に位置するため、揉むだけではなかなか改善しません‼
長時間のデスクワークや車の運転などで同じ姿勢が続いたり、運動不足だったりすると、肩や腰のこりなどの痛みにつながります‼️
そして肩の症状に関しては、肩甲骨が大きく影響しています‼
同じ姿勢を続けることで、肩甲骨周囲の筋肉の緊張状態が続き、血流が滞ります‼️
その結果、筋肉がこわばり、硬くなります‼
肩甲骨周囲の筋肉は、肩や首の動きに関連しているため、筋肉が硬くなった結果、肩こりや首のこり、痛みといった症状につながってしまいます‼
また肩甲骨には何個の筋肉がついているか知っていますか?
実は17個もの筋肉がついています‼️
これらの筋肉は首や肩や腰につながっています‼
つまり肩甲骨が動かないということは、全身の筋肉の動きが悪くなってしまう原因になるという事です(>_<)
逆にいうと肩甲骨リリースをして肩をしっかり動かすことで、17個(両方で34)もの 筋肉が一気に緩むということです(≧◇≦)
一度固くなってしまった筋肉はストレッチやマッサージだけで緩めることは難しいです‼
肩甲骨リリースで肩甲骨の位置を正しく戻すことにより、筋肉の形状記憶する性質で 本来の柔軟性を取り戻すことができます‼️
また、肩甲骨の位置を元にもどしてあげることで、巻き肩、猫背、ストレートネックの改善にも繋がっていきます‼️
ほぐすだけでは楽にならない、肩こり、腰痛や、姿勢の矯正、武庫之荘駅前鍼灸接骨院の骨格整体【姿勢分析+猫背/骨盤矯正+整体】
一度体験してみてください(*^^*)
