店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【鍼灸施術】
『はり施術』
体表からは触れることができない筋肉を鍼で刺激することで、
深部の血流を促し、患部の回復を促進する作用があります。
鍼の太さは髪の毛程度ですので、痛さはほとんどありません。
鍼施術が適している症状は様々ですので、お気軽にご相談ください。
『きゅう施術』
灸施術は体表から温熱刺激を加えることで、血流を促し、筋肉をゆるめたり患部の回復を促進する作用があり、免疫機能向上に期待ができます。
鍼施術と併用することで免疫機能が上がりやすく、且つ持続しやすくなるといわれていますので、まずはお気軽にご相談ください。
★当院では経験豊富な鍼灸師による鍼灸施術も行っております。鍼灸施術は患部の鎮痛作用・血流促進・筋肉のコリがほぐれる等が期待できます。何かお困りのことがあれば、当院での鍼灸施術をおすすめします!
〜施術料金〜
局所施術 1,000円〜
半身施術 2,500円〜
全身施術 4,500円〜
※施術内容・施術部位によって料金は異なります。
ご要望などございましたら、お気軽にお申し付けください。
はり施術及びきゅう施術はお医者様の同意があれば、保険適用にてご利用いただけます。
保険適用後の料金に関しましては、「保険施術」をご覧ください。
【骨盤矯正コース】 2,000円(税込み)
◎骨盤のゆがみには様々なタイプがあります◎
●左右でねじれるタイプ●上が開いたり下が閉じたりするタイプ●左右で高さが異なるタイプ
骨盤のゆがみを整えるだけで様々なお悩みから脱出できます!
~このような事で悩んでいませんか?~
☑産後、腰やお尻まわりの調子が悪い、痛さがある
☑鏡を見ると左右のウエストの位置の違いが気にある
☑猫背になっているとよく言われる、自分でも思う
☑肩こり・腰痛がなかなか取れない
☑ぽっこりお腹がずっと気になっている
☑片側の足ばかり疲れやすい・むくみやすい
『保険が適用可のもの』
接骨院で認められている保険施術は
★約1週間以内におこった
★原因のハッキリした
★ねじった・ひねった・ぶつけた・折れた・外れた・切れたなどのケガで
★仕事以外で発生したものに限られています。
上記以外の方はすべて保険外施術で対応させていただいております。
あらかじめご了承ください。
接骨院での保険適用は国の施策上、年々厳しくなっており現状では来院される1割程度の方のみが保険適応の許可となっております。
『保険が適用不可のもの』
・上記以外のもの
(例)首や腰の椎間板によるもの・変形性のもの・加齢によるもの・座りっぱなしによるもの・頭が重だるいなど。
・使いすぎで起こるもの(腱炎・シンスプリント・オスグッドなど)
・健康管理・予防・疲労を和らげる・慰安のためのマッサージ。
・美容目的の施術や矯正(骨盤・猫背など)。
・ケガしてから2週間以上経過している方。
・仕事で起こったケガ
保険の適用からはずれる方は保険外での施術が可能です。
ご自分の症状が保険施術の対象になるかどうか分からない場合はメール又はお電話にてご相談ください。
なお「何が何でも保険施術でないと通わない」という方は当院では対応しかねますのでご了承くださいませ。
【ご新規・再来の方】
1割負担 900円 程度
2割負担 1,300円 程度
3割負担 1,700円 程度
【2回目以降の方】
1割負担 500円 程度
2割負担 650円 程度
3割負担 800円 程度
※ご新規の方・最終通院日から3カ月以上空いている方は別途カウンセリング料(1,500円程度)が必要です。
※複数箇所の追加施術・鍼灸施術・特殊電療・テーピング等は別途料金が必要です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。