こんにちは、整体shibaです!
かつて、朝の玄関には必ず新聞が届いていました。
バイクや自転車の走る音、時には配達員さんの足音。
そして、郵便受けに「トン」と落ちる気配。
紙を広げる音、インクの香り、手に残る少しの黒。
そのすべてが “情報を受け取る時間” として当たり前にあった時代があります。
新聞は、世界で起きたことを知るだけではなく、
家族や地域をつなぐ “共通の話題” でもありました。
朝の食卓では、おじいちゃんやお父さんが新聞を広げ、
眉をひそめたり、うんうんと頷いたり。
その横で、子どもたちはこっそり4コマ漫画のページをのぞき込み、
クスッと笑ってしまう——そんな何気ない風景も、ひとつの“家族の時間”でした。
同じ記事を読み、同じ場面で思いを共有する。
新聞は、そんな温かなコミュニケーションを生み出してくれる存在でもありました。
そして現代。
情報はスマホひとつで、驚くほどの速度で飛び込んできます。
動画も音声も、リアルタイムの速報も、必要なときに必要なだけ。
便利さは、昔では想像もできないほど進化しました。
ただ、時代が移り変わっても、
「じっくり向き合うこと」
「文字から想像すること」
「手を使ってページをめくること」
そんな体験の価値は、静かに息づいたままです。
どの時代にも “その時代なりの情報との付き合い方” がある。
忙しさの隙間で、少しだけ立ち止まりながら、
自分にとって心地よい距離を見つけていきたいものです。
🐕柴犬さんからのひとこと
「どんな時代も、たいせつなのは “じっくり味わう心” だよ。」
是非、整体shibaでじっくりと体をいたわってみませんか?
ご予約お待ちしております👇
ホームページはこちらから → https://www.seitai-shiba.com/