こんにちは、整体shibaです!
そろそろ雪の時期到来ですね。
自転車とはしばらくお別れ。
自転車といえば、私が子供時代には”路地”がありました。
その細道を自転車で「この道の先に何があるのだろう?」「ここ通って行ったらどこの道にでるの?」とひとりワクワクして走り抜けるのでした。
多分そんな距離はなかったと思いますが、その頃の自分にはもう大冒険なのです!
そして自転車に乗った自分はなぜだか最強の気分でした。
山に向かってずっとまっすぐ走ったこともありますね。当然行き止まりになりました。
もう立派な大人になった現在でも、車に乗って新しい道をみつけるとついつい走行して、どこにつながっているのか?冒険してしまうのでした。
皆さんもそんな思い出ありませんか?
🐕柴犬さんからのひと言
「鼻が利くから迷子になんて絶対ならないワン♪」
あなたの思い出是非聞かせてください。
整体shibaでほっこりしてみませんか?
ご予約はLINEから👇