こんにちは、整体shibaです!
今日はザルを見ていて昭和のふとした風景が目に浮かびました。
昔の市場には、今日のようなポイントカードもセルフレジもありませんでした。
けれど、八百屋さんの「今日は大根が安いよ」という声や、
吊るされたザルに小銭を入れるやり取りの中に、
たしかに“人のぬくもり”がありました。
いまのスーパーモールには、きれいに並んだ商品と
便利さ、快適さ、そして時間の効率があります。
ただ、あの時代の市場にあった“会話”や“目の笑顔”を、
わたしたちはどこか懐かしく感じているのかもしれません。
買い物の形は変わっても、
「誰かの手を経て自分のもとに届く」という温かさだけは、
変わらずに感じていたいものですね。
🐕柴犬さんからのひとこと
「便利もいいけど、あの“おまけね”のひと声、あったかかったよね。」
あなたも是非、整体shibaで手の温もりと感じてみませんか?
ご予約よろしくお願いいたします。
ホームページからもご予約できます
https://www.seitai-shiba.com/