こんにちは、整体shibaです!
皆さんはどんな趣味をおもちですか?
そもそも趣味ってひとりのもの?複数のもの?の視点から調べてみました。
🐶一人で楽しむ趣味のメリット
・自分のペースで進められる:誰かと比較されることもなく、自分のペースで没頭できます。
・邪魔されない:自分の好きなタイミングで、好きなだけ楽しむことができます。
・リラックスできる:日常のストレスから離れ、自分と向き合う時間を持てます。
・自己成長を感じやすい:自分で目標を設定し、達成していくことで、成長を実感できます。
🐶複数で楽しむ趣味のメリット
・コミュニケーションの活性化:共通の話題や活動を通じて、自然な形で交流が深まります。
・モチベーションの維持:仲間がいることで、趣味を長く続けるモチベーションに繋がります。
・新しい発見や刺激:自分一人では思いつかないアイデアや楽しみ方を知ることができます
どちらもストレス解消によさそうですね✨
このパターンはどうでしょう?
🐶第三者の方がお持ちの趣味に自分も関わってみようと思う
これは趣味そのものより、人に対する関わりの手段として趣味がありますよね
🐶第三者の方から「これ、やってみなよ!」と声がかかる
こちらもその方の気分を害さないようにと、人との関わりに関係してきますよね
本当の趣味は楽しく、没頭できて、自己成長できる、そしてストレスがない!
秋の夜長、今夜はどんな時間をすごしましょうか・・
柴犬さんからのひと言
「趣味はドッグラン。駆け抜ける時は無我夢中でなにもかもが爽快!」
趣味は”からだを整えること”って素敵じゃないですか?
是非整体shibaにお手伝いさせてください。
ご予約はホームページからもできます。
https://www.seitai-shiba.com/