更新日

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第2回 背骨(脊柱)ってどうなってるの?〜身体の“軸”の役割〜

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第2回 背骨(脊柱)ってどうなってるの?〜身体の“軸”の役割〜の写真

こんにちは、整体shibaです🐾
毎週土曜日は 🦴「骨の構造」に注目したシリーズをお届けしています。
第2回の今日は、体の“軸”ともいえる**「背骨(脊柱)」**について。

🧍‍♂️ 背骨は“しなやかな柱”です
「背骨」とは、首のつけ根から腰まで連なる椎骨(ついこつ)が積み木のように積み重なった構造。
その数はなんと24個(+仙骨・尾骨)!
ひとつひとつが関節でつながり、体を支えながらもしなやかな動きを可能にしています。

背骨は大きく3つに分かれています👇
📌【頚椎(けいつい)】首の骨(7個)
📌【胸椎(きょうつい)】背中・肋骨とつながる部分(12個)
📌【腰椎(ようつい)】腰の骨(5個)

💡 背骨の役割って?
🐾 上半身をしっかり支える“柱”
🐾 頭や腕、内臓などの重みを支える
🐾 姿勢や歩行のバランスをとる
🐾 脊髄(せきずい)という神経の大切な通り道を守る

つまり、背骨がズレたりゆがんだりすると、
姿勢だけでなく神経・筋肉・内臓機能にも影響が出る可能性があるんです。

🌀 背骨がゆがむ原因は?
✅ 長時間のスマホやパソコン作業
✅ 足を組む・片側にばかり荷物を持つ
✅ 柔らかすぎるソファに長時間座る
✅ 体をねじる習慣がある

どれか思い当たることがあれば、日常のクセをちょっと見直してみると良いかもしれませんね✨


次回は、**肋骨(ろっこつ)**に注目!
呼吸との関係にも迫ります📘
どうぞお楽しみに!

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第2回 背骨(脊柱)ってどうなってるの?〜身体の“軸”の役割〜の写真_1枚目

🐾 shibaからのひとこと
「まっすぐで、しなやかな背骨は、元気のしるし!」

日頃から背すじをスッと伸ばして深呼吸、意識してみましょう♪
☆是非、いらしてみてください。ご予約お待ちしております。
👇ご予約はこちらから👇

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第2回 背骨(脊柱)ってどうなってるの?〜身体の“軸”の役割〜の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
37

日付別

2025年07月
19
2025年06月
18

概要

住所

北海道札幌市中央区北一条西18丁目1-41クレバージャパン大通ビル2F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 北1条西20丁目から79m (徒歩1分)
50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

こころ整体院 札幌駅前院

3.39
1件

さっぽろ駅(札幌市営)から徒歩3分(190m)

お知らせ

更新日

「のんびりしたいのに…体が重ダル〜い!」 ──祝日なのにスッキリしないその原因は? NEW

「のんびりしたいのに…体が重ダル〜い!」 ──祝日なのにスッキリしないその原因は?の写真
更新日

《整体の歴史》第3回 「背骨を整えるアプローチ 〜アメリカ発・カイロプラクティック〜」 NEW

《整体の歴史》第3回 「背骨を整えるアプローチ 〜アメリカ発・カイロプラクティック〜」の写真
更新日

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第4回 「肩甲骨は背中の羽?〜肩こりと姿勢のカギ〜」 NEW

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第4回 「肩甲骨は背中の羽?〜肩こりと姿勢のカギ〜」の写真

お近くのお店

西28丁目駅徒歩2分!骨格のゆがみを整えて不安のない生活を!

おがたメディカル整骨院

4.08
18件

西28丁目駅から徒歩5分(350m)

今すぐお得なクーポンをチェック

大通り・テレビ塔前でアクセス良好!

リフレッシュ鍼灸整骨院 ル・トロワ院

3.91
9件

大通駅から徒歩4分(290m)

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET