こんにちは、整体shibaです🐾
木曜日、週も後半に差しかかる頃。
「腰がどっしり重い…」「立ち座りがつらい」そんな声、よく聞きます。
🪑 腰に負担がかかる“いつもの動作”
☑ 朝の洗濯物を干すとき、前かがみ
☑ キッチンでの長時間の立ち仕事
☑ デスクワークで浅く座る・足を組む
☑ 子どもの抱っこや荷物の持ち運び
これらすべてが、知らず知らずのうちに腰を疲れさせてしまいます💦
特に体が少し疲れてきた週の後半は、姿勢も崩れやすく、腰にダイレクトに負担が!
💡“腰にやさしい”1分習慣
① 立ったまま、両手を腰に当てて上体を少しそらす(反らしすぎ注意)
② ゆっくり腰を回す(右回り・左回りを各5回)
③ 背中と腰を伸ばして深呼吸を3回
▶ ポイントは、“反らす”より“ゆるめる”イメージで!
🍨おわりに
体の中心にある腰は、がんばりすぎていることに気づきにくい場所。
不調を感じる前に、ちょっとしたケアで、疲れを手放すことができますよ🍃

🐕茶柴のひとこと:
「腰って、ほんとに働き者なんだワン。
週の後半は、“ありがとう”って労わってあげてね🐾」
整体shibaでは、腰のゆがみチェック・姿勢サポートも行っています。
気になる方は、お気軽にご相談くださいね!👇
