こんにちは、整体shibaです🐾
火曜日、なんだか体が重だるくてやる気も出ない…。
そんなお声、よく聞きます。
🪑 火曜日に“背中疲れ”が出やすい理由
月曜にがんばった体が、
まだリセットされずに残っている状態なのが火曜日。
特に、デスクワークや家事・育児で前かがみ姿勢が多い方は、
肩甲骨まわり〜背中の筋肉が緊張したままになりやすいんです。
これが積み重なると、
「呼吸が浅くなる」「疲れが抜けない」「眠りが浅い」など、
不調のループに…!
💡“背中ほぐし”のセルフケア習慣
① 両手をバンザイ → 大きく背伸びして、深呼吸×3回
② 両手を後ろで組んで、肩甲骨を寄せる → 5秒キープ×3回
③ ゆっくり前かがみになり、背中を丸める → 腕をダラ〜ン
▶ポイントは**「背中に呼吸を送る」意識**で行うこと🌬️
🍨おわりに
火曜日は“がんばりすぎサイン”が出やすい日。
そんな自分に気づいて、
背中をゆるめるだけでも1日が変わってきますよ。

🐕茶柴のひとこと:
「背中、がんばりすぎてない?
きょうは“ひと息いれる”日だワン🐾」
整体shibaでは、肩甲骨まわりの施術も得意です🐾
どうぞ、気軽にご相談くださいね。
ご予約にはLINEが便利です👇
