更新日

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第1回「骨盤がゆがむとどうなる?〜姿勢と内臓に影響するワケ〜」

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第1回「骨盤がゆがむとどうなる?〜姿勢と内臓に影響するワケ〜」の写真

こんにちは、整体shibaです🐾
毎週土曜日は 🦴「骨の構造」に注目したシリーズが始まります!
第1回は、姿勢の要でもある**「骨盤」**について。

🧍‍♀️ 骨盤は“体の土台”です
骨盤は、背骨の一番下「仙骨」と、左右の「寛骨(かんこつ)」で構成されています。
その上には背骨が積み重なり、下には股関節がつながっています。

つまり骨盤は、上半身と下半身をつなぐ“かなめ”。
ほんの少し傾くだけでも、姿勢やバランス、筋肉の使い方に大きな影響を及ぼします。

⚠️ 骨盤のゆがみで起こること
🐾猫背・反り腰・O脚になりやすい
🐾片足に体重をかけた立ち方がクセになる
🐾お腹がぽっこり出る
🐾冷え・むくみ・便秘などの内臓トラブル

など、見た目だけでなく体の内側の不調にもつながってしまうのです。

💡セルフチェック:骨盤の傾き、感じてみよう!
✅ 椅子に座ったとき、背もたれなしで座れますか?
✅ 座っているといつも片方の腰に体重がかかっていませんか?
✅ 足を組むことが多い or 同じ方ばかり組む?

ひとつでも当てはまったら、骨盤が傾いているサインかも。


次回は、背骨(脊柱)についてお届けします📘
どうぞお楽しみに!

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第1回「骨盤がゆがむとどうなる?〜姿勢と内臓に影響するワケ〜」の写真_1枚目

🐕茶柴のひとこと:
「からだの土台、ってなんかかっこいいワン🐾
わたしも土台(しっぽのつけ根)しっかり整えていこ〜♪」

⛱骨盤は、姿勢や体のめぐりを左右する大切な「体の中心」。
整体shibaでは、骨盤の状態をやさしく整えながら、
その人にとっての「自然で疲れない姿勢」を一緒に探していきます。
是非、いらしてみてください。ご予約お待ちしております。

👇ご予約はこちらから👇

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第1回「骨盤がゆがむとどうなる?〜姿勢と内臓に影響するワケ〜」の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
37

日付別

2025年07月
19
2025年06月
18

概要

住所

北海道札幌市中央区北一条西18丁目1-41クレバージャパン大通ビル2F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 北1条西20丁目から79m (徒歩1分)
50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

こころ整体院 札幌駅前院

3.39
1件

さっぽろ駅(札幌市営)から徒歩3分(190m)

お知らせ

更新日

「のんびりしたいのに…体が重ダル〜い!」 ──祝日なのにスッキリしないその原因は? NEW

「のんびりしたいのに…体が重ダル〜い!」 ──祝日なのにスッキリしないその原因は?の写真
更新日

《整体の歴史》第3回 「背骨を整えるアプローチ 〜アメリカ発・カイロプラクティック〜」 NEW

《整体の歴史》第3回 「背骨を整えるアプローチ 〜アメリカ発・カイロプラクティック〜」の写真
更新日

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第4回 「肩甲骨は背中の羽?〜肩こりと姿勢のカギ〜」 NEW

《茶柴と学ぶ 骨から整えるからだ講座》第4回 「肩甲骨は背中の羽?〜肩こりと姿勢のカギ〜」の写真

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

地下鉄東西線「西18丁目駅」6番出口直結で便利なアクセス!

西18丁目駅前はりきゅう整骨院

4.55
46件

西18丁目駅から徒歩1分(66m)

【もみほぐし・事故・むちうち・四十肩・ストレッチ】コメダ珈琲店のビル・土曜も夜まで開院

ペイン整骨治療院 札幌大通り

4.92
370件

大通駅から徒歩4分(300m)

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET