こんにちは、整体shibaです🐾
いまやスマホは私たちの生活に欠かせない存在。
ですが、それと引き換えに増えているのが――**「スマホ首(ストレートネック)」**です。
📱スマホ首ってなに?
スマホやタブレットを長時間使っていると、
首が前に出て、背中が丸くなる姿勢が習慣に。
本来カーブしている首の骨(頸椎)がまっすぐになってしまうことで、
・首や肩のこり
・頭痛
・目の疲れ
・自律神経の乱れ
など、さまざまな不調につながります。
🐾スマホ首、放っておくとどうなるの?
最初は「ちょっと疲れるな」程度でも、
そのままにしておくと、
✔ 肩甲骨まわりの動きが悪くなる
✔ 巻き肩・猫背がクセになる
✔ 集中力や睡眠の質が下がる
…といった悪循環に入ってしまうことも。
💡今日からできる!セルフチェック&対策
【セルフチェック】
鏡の前に立ち、
👉 耳の位置が“肩より前”に出ていたら要注意!
【対策のコツ】
✅ スマホを見る時間を区切る
✅ 画面はできるだけ目の高さへ
✅ 首をゆっくり上下・左右に動かしてリセット
🌿おわりに
スマホは便利。でも体のサインを見逃さず、
“正しい姿勢で使うこと”が健康を守る第一歩です。
次回は第4回「座り姿勢で、腰は変わる。」!
どうぞお楽しみに。

🐕ついつい夢中になって、前のめり…わかるワン🐾
でもね、“上を向く時間”、ちゃんと作ってこ〜♪
整体shibaでは、スマホ首による首・肩の負担をケアしながら、
自然な姿勢を取り戻すサポートをしています🍀
☆是非、いらしてみてください。ご予約お待ちしております。
👇ご予約はこちらから👇
