こんにちは、整体shibaです!
本日は「姿勢」についてのお話をしたいと思います。
■ 気づかないうちに崩れてる?あなたの姿勢チェック!
スマホを見ているとき、パソコン作業中、テレビを観ながらのくつろぎタイム…
こんな姿勢になっていませんか?
🐾猫背気味で背中が丸まる
🐾肩が前に出ている
🐾頭が前に突き出ている
🐾足を組むのがクセになっている
このような姿勢が日常化すると、体は少しずつゆがみ始め、肩こり・腰痛・頭痛などの原因に。
■ 姿勢が崩れると、体にどう影響する?
悪い姿勢が続くと、次のようなトラブルが起きやすくなります。
🐾血行不良 → 冷えやむくみの原因に
🐾筋肉の緊張 → 慢性的なコリや疲労感
🐾内臓の圧迫 → 呼吸が浅くなり、消化も悪くなる
🐾自律神経の乱れ → イライラや不眠など心身の不調に
つまり「姿勢」は、見た目だけでなく、健康そのものに直結しているのです!
■ 整体でできる、姿勢改善のサポート
整体shibaでは、姿勢の乱れを引き起こす「筋肉のアンバランス」や「骨格のゆがみ」にアプローチし、
✅ 肩・腰・首の調整
✅ 骨盤バランスの調整
✅ 正しい姿勢を保つためのアドバイス
などを行っています。
特に、「気づいたら猫背になっている…」という方には、無理なく続けられる簡単なセルフケア方法もお伝えしています♪
■ 今日からできる!正しい姿勢のワンポイントアドバイス
「耳・肩・腰」が一直線になることを意識してみましょう!
椅子に座ったときは…
・骨盤を立てて座る
・背もたれに頼りすぎない
・足の裏は床にしっかりつける
たったこれだけでも、身体はしっかり変わってきますよ!
■ 最後に
姿勢は「クセ」から作られ、「意識」で変えることができます。
もし自分の姿勢に不安を感じたら、ぜひ整体shibaにご相談ください。
次回は、「ショップカードのご紹介」を予定しています。
またお会いしましょう!
