整体shibaのブログへようこそ!
「整体って、何するの?」そんな素朴な疑問から、日常のちょっとした不調のヒントまで、かわいい柴犬と一緒に、毎日ちょこっとお届けしていきます🐕
どうぞお気軽にのぞいてみてくださいね!
ほぼ毎日更新予定です🐾
「整体って、そもそも何をするの?」
「肩こりがつらいから整体に行こうかな…」「でも、マッサージとどう違うの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いと思います。
整体とは、一言でいえば 「体の歪みを整えて、本来のバランスを取り戻すための手技療法」 です。
「歪み」と「不調」は、実は深く関係しています
人の体は、日々の姿勢や動きのクセ、仕事や育児での負担、ストレスなどで少しずつ歪んでいきます。
例えば、こんなことありませんか?
🐾いつも同じ肩がこる
🐾足を組むクセがある
🐾片方の靴底だけすり減る
🐾腰痛がなかなか治らない
これは、体が左右や前後でバランスを崩しているサインかもしれません。
整体では、こうした 「体のアンバランス」や「動きの偏り」 をやさしい手技で整え、自然な状態へ導いていきます。
「マッサージ」との違いは?
マッサージは、筋肉をもみほぐすことで血行を促進し、一時的なコリや疲れを和らげるのが主な目的です。
一方、整体は骨格や関節の動き、体のつながりに注目し、根本的な改善を目指すのが特徴です。
もちろん、リラックス効果もありますが、整体は「快適な体の使い方」や「バランスを整えること」に重きを置いています。
「整体は痛くないの?」という不安も…
「ボキボキされそうで怖い…」という声もよく聞きますが、整体 shibaでは痛みの少ない、優しい手技を中心に行っています。
お客様の状態や体質に合わせて調整するので、初めての方でも安心して受けていただけます。
まとめ
整体は、体の土台となる骨格・筋肉・関節のバランスを整えることで、不調の改善や予防を目指す施術です。
なんとなく不調が続いている…
薬や湿布に頼らず、体の根本から変えてみたい…
そんな方は、ぜひ一度「体を整える感覚」を体験してみてください。
