口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
子どもの学習理解度に合わせて
柔軟な対応をしています。
科目は算数国語理科社会の中から
それぞれのお子様に
必要なものを選んでいただくことができます。
使用する教材も、
規定の教材を無理に使用するのではなく
子どもの目標に合わせて選択します。
~授業料について(2024年度版)~
■1コマあたり :2,310円
■週1コマ(月4回):9,240円
■週2コマ(月8回):18,480円
■週3コマ(月12回):27,720円
■週4コマ(月16回):36,960円
*兄弟割引、シングル割もあります。
詳細はお問い合わせください。
*授業は1コマあたり50分です。
子どもの学習理解度に合わせて
柔軟な対応をしています。
科目は算数国語理科社会の中から
それぞれのお子様に
必要なものを選んでいただくことができます。
使用する教材も、
規定の教材を無理に使用するのではなく
子どもの目標に合わせて選択します。
~授業料について(2024年度版 税込)~
■1コマあたり :2,530円
■週1コマ(月4回):10,120円
■週2コマ(月8回):20,240円
■週3コマ(月12回):30,360円
■週4コマ(月16回):40,480円
*兄弟割引、シングル割もあります。
詳細はお問い合わせください。
*授業は1コマあたり50分です。
子どもの学習理解度に合わせて
柔軟な対応をしています。
科目は算数国語理科社会の中から
それぞれのお子様に
必要なものを選んでいただくことができます。
使用する教材も、
規定の教材を無理に使用するのではなく
子どもの目標に合わせて選択します。
~授業料について(2024年度版 税込)~
■1コマあたり :3,080円
■週1コマ(月4回):12,320円
■週2コマ(月8回):24,640円
■週3コマ(月12回):36,960円
■週4コマ(月16回):49,280円
*兄弟割引、シングル割もあります。
詳細はお問い合わせください。
*授業は1コマあたり50分です。
子どもの学習個性や学習状況、目標に加えて
忙しい部活動・課外活動にも配慮しながら
一人ひとりきめ細かく対応していきます。
入試対策、定期試験対策はもちろん
基礎基本の理解を深めるとともに、
内申点アップに必要な内容を教えていきます。
~授業料について(2024年度版)~
■1コマあたり :2,310円
■週1コマ(月4回):9,240円
■週2コマ(月8回):18,480円
■週3コマ(月12回):27,720円
■週4コマ(月16回):36,960円
*兄弟割引、シングル割もあります。
詳細はお問い合わせください。
*授業は1コマあたり50分です。
子どもの学習個性や学習状況、目標に加えて
忙しい部活動・課外活動にも配慮しながら
一人ひとりきめ細かく対応していきます。
入試対策、定期試験対策はもちろん
基礎基本の理解を深めるとともに、
内申点アップに必要な内容を教えていきます。
~授業料について(2024年度版 税込)~
■1コマあたり :2,530円
■週1コマ(月4回):10,120円
■週2コマ(月8回):20,240円
■週3コマ(月12回):30,360円
■週4コマ(月16回):40,480円
*兄弟割引、シングル割もあります。
詳細はお問い合わせください。
*授業は1コマあたり50分です。
内部進学に向けた試験対策や
英検対策などの各種試験対策はもちろん
外部受験・推薦入試に向けた
受験指導も行っています。
授業の進度が早いため、他コース同様に
学年に合わせて予習型で進めていきますが
苦手教科の対応にも随時対応します。
現役での志望大学、志望先への合格・進学を目標に
まずは高校の授業や定期試験の成績向上を目指します。
3年間の高校生活をコツコツ上げていくことで
評定平均を上げ、
志望校の推薦入試対策はもちろん
一般入試対策も行っていきます。
~授業料について(2023年度版 税込)~
■1コマあたり :2,860円
■週1コマ(月4回):11,440円
■週2コマ(月8回):22,880円
■週3コマ(月12回):34,320円
■週4コマ(月16回):45,760円
*兄弟割引、シングル割もあります。
詳細はお問い合わせください。
*授業は1コマあたり50分です。
現役での志望大学、志望先への合格・進学を目標に
まずは高校の授業や定期試験の成績向上を目指します。
3年間の高校生活をコツコツ上げていくことで
評定平均を上げ、
志望校の推薦入試対策はもちろん
一般入試対策も行っていきます。
~授業料について(2024年度版 税込)~
■1コマあたり :3,080円
■週1コマ(月4回):12,320円
■週2コマ(月8回):24,640円
■週3コマ(月12回):36,960円
■週4コマ(月16回):49,280円
*兄弟割引、シングル割もあります。
詳細はお問い合わせください。
*授業は1コマあたり50分です。
一人ひとりの「〜したい」に合わせて
独自にカリキュラムを組んでいきます。
「学校の復習がしたい」
「苦手単元を克服したい」 など
要望も予定もさまざま。
当教室ではご要望やご予定をお聞きした上で
子どもにとって必要な授業や
学習内容・学習予定をご提案し、取り組んでいきます。
組み合わせや授業回数も
ご要望によって組み替えていきます。
~夏期体験について~
■体験コース:4回まで無料
*体験後は有料となりますが、
入塾して取り組むかどうかで料金が変わります。
*基本的に、1回あたりの授業料金は
通常の授業と同じです。
しかし、通常授業に何を組み合わせるかで
かなり変わってきますので、
詳細はお問い合わせください。
~講習料金について~
夏期4回体験講習無料!
体験を希望されないで入塾される方は
4回分の授業を無料とします!
〜授業料金 2023年度 税込〜
■小学生(非受験指導)
・1コマ:2,310円
・1単元の標準授業2回の場合:4,620円
・5単元の標準授業10回の場合:23,100円
・10単元の標準授業20回の場合:46,200円
■中学受験小4・5
・1コマ:2,530円
・1単元の標準授業2回の場合:5,060円
・5単元の標準授業10回の場合:25,300円
・10単元の標準授業20回の場合:50,600円
■中学受験小6生
・1コマ:3,080円
・1単元の標準授業2回の場合:6,160円
・5単元の標準授業10回の場合:30,800円
・10単元の標準授業20回の場合:61,600円
*TS授業はどの学年でも1,430円/回
*期別講習の小集団授業
(中1範囲社会・SDGs)は別途。
詳細はお問い合わせください。
*別途教室経費、
(必要に応じて)教材費がかかります。
ご自宅で勉強習慣をつけたり、学習指導をしてほしい方向けに
Zoomを使ったオンライン授業も行っています。
自習での参加も可能です(事前申込必要)
学習習慣をつけるためにZoomを活用される方もいます。
・自宅での学習習慣をつけたい
・勉強するときに声かけをしてほしい
・短い時間でもいいから勉強の様子を見てほしい
・インフルエンザなどや学級閉鎖など、登校ができない場合でも
指導してほしい
・できる限り学習の遅れを作りたく無い
・提出物を取り組む様子を見てほしい
・旅行先でも勉強を見てほしい
・武蔵野市に住んでいないが勉強を見てほしい
このようなご要望に対応ができます。
オンラインでの指導になりますので、
スマートフォンまたはタブレット、パソコンなどを
ご用意ください。
(スマートフォンは画面が小さく熱くなりやすいので、タブレットまたはパソコンを推奨します)
wifi環境を整えていただくことで安定した環境での運用が可能です。
わからないことがありましたらお気軽にご相談ください。
【春期講習】小学生
一人ひとりの「〜したい」に合わせて
独自にカリキュラムを組んでいきます。
この春、新学年となるこの時期に
しておきたいことはなんでしょうか?
「学校の復習がしたい」
「苦手単元を克服したい」 など
要望も予定もさまざまあると思います。
当教室ではご要望やご予定をお聞きした上で
子どもにとって必要な授業や
学習内容・学習予定をご提案し、取り組んでいきます。
組み合わせや授業回数も
ご要望によって組み替えていきます。
~春期体験について~
■体験コース:2回まで無料
4回有料体験コース: 4400円(税込)
*体験後は有料となりますが、
入塾して取り組むかどうかで料金が変わります。
*基本的に、1回あたりの授業料金は
通常の授業と同じです。
しかし、通常授業に何を組み合わせるかで
かなり変わってきますので、
詳細はお問い合わせください。
~講習料金について~
春期2回体験講習無料!
体験を希望されないで入塾される方は
2回分の授業を無料とします!
〜授業料金 2023年度 税込〜
■小学生(非受験指導)
・1コマ:2,310円
・1単元の標準授業2回の場合:4,620円
・5単元の標準授業10回の場合:23,100円
・10単元の標準授業20回の場合:46,200円
■中学受験小4・5
・1コマ:2,530円
・1単元の標準授業2回の場合:5,060円
・5単元の標準授業10回の場合:25,300円
・10単元の標準授業20回の場合:50,600円
■中学受験小6生
・1コマ:3,080円
・1単元の標準授業2回の場合:6,160円
・5単元の標準授業10回の場合:30,800円
・10単元の標準授業20回の場合:61,600円
*TS授業はどの学年でも1,430円/回
*別途教室経費、
(必要に応じて)教材費がかかります。
【春期講習】中学生
一人ひとりの「〜したい」に合わせて
独自にカリキュラムを組んでいきます。
この春、新学年となるこの時期に
しておきたいことはなんでしょうか?
「学校の復習がしたい」
「苦手単元を克服したい」
「入試勉強を始めたい」など
要望も予定もさまざまあると思います。
当教室ではご要望やご予定をお聞きした上で
子どもにとって必要な授業や
学習内容・学習予定をご提案し、取り組んでいきます。
組み合わせや授業回数も
ご要望によって組み替えていきます。
~春期体験について~
■体験コース:2回まで無料
4回有料体験コース: 4400円(税込)
*体験後は有料となりますが、
入塾して取り組むかどうかで料金が変わります。
*基本的に、1回あたりの授業料金は
通常の授業と同じです。
しかし、通常授業に何を組み合わせるかで
かなり変わってきますので、
詳細はお問い合わせください。
~講習料金について~
春期2回体験講習無料!
体験を希望されないで入塾される方は
2回分の授業を無料とします!
〜授業料金 2023年度 税込〜
■中学1年生/2年生
・1コマ:2,310円
・1単元の標準授業2回の場合:4,620円
・5単元の標準授業10回の場合:23,100円
・10単元の標準授業20回の場合:46,200円
■中学3年生
・1コマ:2,530円
・1単元の標準授業2回の場合:5,060円
・5単元の標準授業10回の場合:25,300円
・10単元の標準授業20回の場合:50,600円
*TS授業はどの学年でも1,430円/回
*別途教室経費、
(必要に応じて)教材費がかかります。
【春期講習】高校生
一人ひとりの「〜したい」に合わせて
独自にカリキュラムを組んでいきます。
この春、新学年となるこの時期に
しておきたいことはなんでしょうか?
「学校の復習がしたい」
「苦手単元を克服したい」
「入試勉強を始めたい」
「推薦入試対策をしたい」など
要望も予定もさまざまあると思います。
当教室ではご要望やご予定をお聞きした上で
子どもにとって必要な授業や
学習内容・学習予定をご提案し、取り組んでいきます。
組み合わせや授業回数も
ご要望によって組み替えていきます。
~春期体験について~
■体験コース:2回まで無料
4回有料体験コース: 4400円(税込)
*体験後は有料となりますが、
入塾して取り組むかどうかで料金が変わります。
*基本的に、1回あたりの授業料金は
通常の授業と同じです。
しかし、通常授業に何を組み合わせるかで
かなり変わってきますので、
詳細はお問い合わせください。
~講習料金について~
春期2回体験講習無料!
体験を希望されないで入塾される方は
2回分の授業を無料とします!
〜授業料金 2023年度 税込〜
〜2023年度料金(税込)〜
■高校1年生
・1コマ:2,530円
・1単元の標準授業2回の場合:5,060円
・5単元の標準授業10回の場合:25,300円
・10単元の標準授業20回の場合:50,600円
■高校2年生
・1コマ:2,860円
・1単元の標準授業2回の場合:5,720円
・5単元の標準授業10回の場合:28,600円
・10単元の標準授業20回の場合:57,200円
■高校3年生
・1コマ:3,080円
・1単元の標準授業2回の場合:6,160円
・5単元の標準授業10回の場合:30,800円
・10単元の標準授業20回の場合:61,600円
*TS授業はどの学年でも1,430円/回
*別途教室経費、
(必要に応じて)教材費がかかります。