ミチノエキソノギノショウベントウブ
道の駅
彼杵駅から徒歩8分(620m)
道の駅自体は朝8時からの営業で、売店などには雑貨や野菜・水産物の他に総菜や弁当も置いてありましたが時間が速かったせいか数は少な目。お昼近くになるともう少し増えるかなと思われるので、時間帯を合わせての訪問が良さそうです。 駐車場や休憩エリアは新しかったこともあり綺麗で使いやすかったのが印象的。レストランは11~14時と昼食利用に便利な営業時間となっており、タイミングによっては使ってみるのも良さそうです。
長崎自動車道の『東そのぎ』インターを降りてすぐ、東彼杵町役場の近くにある道の駅です。 駐車場が広くとってあり、こじんまりとした地元物産館のような場所でした。 野菜や果物と共に、かなりの数量のお弁当やお惣菜、調理パンが並んでいました。 どれもお値段が安く、特にミカンが小ぶりながら市価の半額ほどでしかも甘くて、買って帰って良かった!と嬉しくなりました。 そのぎ茶という銘柄のお茶が特産らしく店内イートインスペースにて自由に飲めるとの事、また電子レンジも備わっており、ゆったりとした空間で購入したお弁当を食べているお客さんを多くお見かけしました。
東彼杵インター降りてすぐの場所にある道の駅で、ここはお茶の産地なので、いろんな生産者の方が作ったお茶が置いてあるのですが、こちらのお弁当もかなり美味しく、しかも安かったです。 道の駅だけあり、駐車場も広いので、車内でお弁当を食べることも出来ますが、美味しいセルフのお茶を飲みながら店内で食べるスペースもありました。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。