🌸今回のお話は、
自己肯定感と“食べ過ぎ”の意外な関係について
「自信がない」「私なんか」そんな気持ちが
実は、食欲を乱す原因になることもあるんです
「ダイエット、どうせ続かない」
「私にはムリだよね」
そんなふうに、自分を否定する言葉
つい、口にしていませんか?
自己肯定感が下がっていると
私たちは無意識に「快」を求めて
甘いものや油っこいものなど
一時的に“気持ちが満たされる食べ物”を選びがちになります
これは、心のバランスを取ろうとする自然な反応
でも、それがクセになってしまうと
食べた後に「また食べちゃった…」と自己嫌悪
さらに自己肯定感が下がる
という負のループに…
だからこそ、まずは小さなことでいいので
「できたこと」に目を向けてあげてください
・朝ちゃんと起きた
・野菜を1品プラスした
・今日も頑張った
どんな小さなことでも
自分に「えらいね」って言ってあげるだけでOK!
「ちゃんとできてる私もいる」
そんな気づきが増えていくと
自然と心が安定し
食欲にも振り回されにくくなっていきますよ✨
――――――――――――――――――
📍エステ ソフィアパレス西葛西店
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-22-25 ファミール荒井 802号室
⏰営業時間:10:00~21:00
📞電話:03-5667-0391
LINE・InstagramのDMからも受付中です
――――――――――――――――――
自己肯定感/ストレス食い/感情と食欲/ダイエットメンタル
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000078511/coupon/
