口コミ

4

玉飯旨し

4.50
投稿日
利用日
予算
¥800

柳川みやまICを下りて直ぐです、道の駅があります。
その中に店舗があります。
名物、玉めしが美味しかったです、
醤油味のご飯に包まれた煮玉子。醤油味というか、
だし醤油と言うか分かりませんが意外とご飯は濃くなかったです。
一口食べると、中の煮玉子が見えます、
玉子を食べると半熟の黄身がとろとろと出て来ました。
この黄身とご飯が合わさると、少々濃い目の味になります。
なかなかいい味がします。

0

特産品のセロリを買いに!

4.50
投稿日

特産品のセロリを買いに行きました。
朝取れのみずみずしいセロリは一株390円でした。
その他新玉ねぎも美味しそうでした。
みやま市産の菜の花から抽出した菜の花オイルがイチオシで買いました。
500円でした。(110ml)
新しくてとても清潔な店内で楽しく買い物ができます。


1

増床リニューアルでさらに充実の人気スポットです

4.50
投稿日
予算
¥1,500

九州自動車道みやま柳川ICを降りてすぐの立地もさることながら、4月にリーニューアルしてさらに買い回りしやすい広さが確保されました。

瀬高名産のセロリや高菜を使った漬物なども多くの種類があって、購買意欲をそそります。特に春と秋が旬のセロリは大きな株ごと売られ、花束のように抱えて帰るお客さんで一杯になります。セロリをはじめ地場産ならではの個性的なお野菜も調理法やレシピなどが用意されていますから安心です。
個人的なおススメは「南筑後の米みそ」です。自然で素朴な味わいが素材を引き立ててくれ、一度試す価値ありのお味噌です。

0

日本で一番 うまい お米

4.00
投稿日

九州自動車道 みやま柳川ICより西へ約4分、
九州新幹線 筑後船小屋駅より約10分 
のどかな 田畑に囲まれた場所に、「道の駅みやま」はあります。

施設には、特産品直売所「がまだしもん」があります。
みやま市内の農家が、心を込めて育てた新鮮な野菜や果物、
そして花木や特産物が店内に一杯並んでいます。

フードコーナーでは、焼きたてのパンや季節の果物を使ったケーキや和菓子、
そして、カレーや唐揚げなどのお店があります。
さらに、みやま産の果物を使ったソフトクリーム、色々な種類のジェラートなど、
美味しいスイーツが数々取り揃えてあります。

店内には、ゆっくり飲食出来るスペースがあり、
そこで食べたソフトクリームは、絶品で、とても美味しいでした。

「みやま」の特産品と言えば、
お米、のり、高菜、きじ車、花火など、数々ありますが、

その中でも、「みやま米」は

平成24年度
第14回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会で、
        総合国際部門   金賞
        都道府県選抜大会 金賞
の、栄誉に輝いています。
また、平成22年度産 天皇献上米 です。

「みやま米」は、”日本で一番 うまい お米”なのです。

12

概要

住所

福岡県みやま市瀬高町大江2328

アクセス

最寄駅
バス停
  • 道の駅みやまから24m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET