口コミ

5

讃岐うどん寄り

4.50
投稿日
予算
¥700

たくさん食べてきた讃岐うどんのようなうどんでした。奥の座敷に家族で入り、とても居心地がよかったです。セットものがお得でお腹いっぱいになります。単品のコロッケは、子供が喜んで食べていました。少し狭い道の隣ですが、ぐるりと回った所に駐車場ガあります。

0

コシのあるうどん

4.50
投稿日

飯塚自動車学校の向かい側にあるうどん屋さんです。
メニューが豊富でした。
かけうどんは税込380円でした。
山かけ月見ぶっかけうどんを食べました。
やまいもとねぎとかつお節と卵黄のトッピングです。つゆをかけて混ぜ混ぜしていただきました。細麺の弾力がある麺でつるつるととても食べやすくて美味しかったです。

0

こしのある美味しいうどん

4.00
投稿日
予算
¥1,000

飯塚にあるこしのある美味しいうどん屋さんです。
福岡のうどんは大半が柔らかい麺ですが
ここのうどんは讃岐うどんみたいにこしがあります。
うどんをうつ処を拝見しながらしばしメニューの到着を待ちます。
牛蒡天うどんを食べました。
こしがあり歯ごたえのある麺
牛蒡はしゃきしゃきとしてとっても美味しくいただきました。
スープもだしがしっかり効いていて満足いくうどん屋さんです。
土、日の昼時とかはかなり多いので
ゆっくりと食事を楽しみたい人は
平日の昼過ぎくらいがいいかと思います。

0

飯塚最高の讃岐うどん系

4.50
投稿日
予算
¥1,000

たまーにうどんが食べたくなるときがあるんです
で、通りがかって偶然入ったのがこのお店
正直味は期待していなかったんですよ。この地方で讃岐うどんのようにしっかりとした歯ごたえとかそれほど期待できないと思っていたんで。
福岡ってゆでめんを汁にいれてだすインスタント感覚の発祥の地なんだそうです

入ってみると人が並んでた
待っている間にあちこちきょろきょろ
うどんやーという感じ。いい味出してます
「カウンターでよろしいですか?」「あ、どこでもいいですよ」
そんなやり取りの後でカウンター席に着席
ごぼう天うどんを注文
右奥でうどんを斬っている人を発見
手際がいいんだよね。柔と剛のあわせ技ってかんじ?
うどんを斬ってるひととか本気ですごいわ、アコガレル
簡単そうにやってることが実は難しい これ職人のおきてです

で待っていると出てきたごぼう天
うどんを取ってみると違和感が
うどんが半透明?
仕事の空き時間で入ったので違和感をそのままにたべる
歯ごたえが
おお
これは
飯塚NO1だわ(私評価)

昔ニューイイヅカってうどん屋があったんだけどそこが店舗変更してしまいうどんも変わってしまったので(誤解をまねかないように)


後で知ったことだけど入った時間帯がよかった
うどんって時間がたつと腰がなくなるみたいなんです
夕方すぎにはいっていたら評価が変わっていたかもしれない

次に行くときは時間があるときに、今度はあの腰を120%にしてくれる冷やしにしようと硬く誓いました

0

ランチ

3.00
投稿日

この近辺はうどん屋さんが多い割にはいつもお客様が多いです。
土曜日のお昼は待ってたりします。スタッフは女性が多く、さばけてます。
私は小うどんに丼ものセットを頼みましたが、お腹いっぱいになりました。デザートもついて700円くらいだったような。

0

概要

住所

福岡県飯塚市川津120-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 水江から100m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET