<★★ 受験に精通した個別指導塾 ★★>
<☆ 毎年、難関大に合格者を輩出 ☆>
<< 2023年度 大学入試 合格速報 >>
横浜市立大学 医学部 医学科 合格
※ 東大(理Ⅱ)と同レベルの難関国公立大
無料キャンペーン授業実施中。
お気軽にお問い合わせください。
詳細はホームページへ
2022年度 中学入試・大学入試の合格実績
<< 2022年中学・大学入試合格実績 >>
逗子開成中学 (実績は厚木・柏陽より高い)
鎌倉学園中学
東京理科大学 (工)情報工学科 合格
東京都市大学 (理工)電気電子 合格
※ 東京理科大学(情報工)は理科大最難関
※ 高1(模試45)→高3(模試70)→合格
明治学院大学 文学部(全日程) 合格
明治学院大学 文学部(A 日程) 合格
駒澤大学 文学部(全日程) 合格
専修大学 文学部(全日程) 合格
※ 明治学院大学は女子憧れの大学
※ 高2(校内最下位)→高3(上位)→合格
[塾生の実績]
例1:中1(内申29/45)→中3(40/45)
例2:高1250位→高250位(200人抜き)
例3:小6(浅野中進学)→高二(D判定)→
高三(A判定)→一橋大トップ合格
例4:高一(200位/278)→高二(17位/278)→
高三(2位/278)→東京理科大合格
・横国大VS早稲田の合格難易度を比較。
➩ 横国大>早稲田
・千葉, 筑波, 横国の3大学[理学系]
➩ 全て旧帝大クラス
・関東3大学[理学系]の偏差値
➩ 千葉(理)>筑波(理工)>横国(理工)
・2021年度
<神奈川県と静岡県の公立高校の合格力>
詳細はホームページへ。
<< 2021年度大学入試合格実績 >>
[国公立]
静岡県立大学 薬学部
信州大学 建築学科
県立大(薬)は旧帝大クラスの難関国公立大
信州大(建築)は大都市圏外では最難関
[私立理系]
日本大学 獣医学科
東京理科大学 薬学部
立命館大学 薬学部
昭和大学 薬学部
日大(獣医)は実質倍率6倍超の難関私立
東京理科大(薬)は難関私立
[私立文系]
明治学院大学 国際学科
明治学院大学 経営学科
明治学院大学 英文学科
日本女子大学 英文学科
専修大学 英語英米文学科
神奈川大学 国際経営学科
明治学院大はMARCHに次ぐ難易度
全ての模試E判定からの合格
<< 2021年度中学受験合格実績 >>
鎌倉学園
海陽学園
大学の一般入試に匹敵する厳しい入試。
受験初日(2月1日)、第一志望校に見事合格。
<< 2020年度大学入試合格実績 >>
国公立大学(前期)
静岡県立大学 食品栄養科学部
私立大学
昭和薬科大学 薬学部
日本大学 生物資源科学部
<< 2019年度 大学入試 合格実績 >>
[国立大学]
一橋大学 経済学部
鹿児島大学 工学部
[私立大学]
昭和薬科大学 薬学部
慶應義塾大学 法学部、経済学部
慶應義塾大学 商学部、文学部
早稲田大学 商学部
中央大学 商学部
\\ 2018・2017年度の合格実績 //
\\ 大手を凌ぐ合格実績 //
大学 金沢大学・防衛大学・東京理科大・早稲田大など
高校 慶應義塾・横浜翠嵐・横浜緑が丘・日大藤沢・西湘など
中学 聖光学院・浅野・慶應普通部・湘南白百合・山手学院など