口コミ

40
・
さん

美味しい

5.00
投稿日

友人から勧められていたのですが、いつも行列なので気になっていました。

この前初めて行って来ましたが、
麺が太麺でスープとマッチして、とても美味しかったです。
並んででも食べたい一品です(*^_^*)
ぜひ行ってみてください!

0

駅ナカで便利!

3.50
投稿日
予算
¥1,000

駅ナカにあります!
学生時代によくいきました!

普段そんなにラーメンを食べない僕ですが、つけめんは大好きでよく行っていました!

通学途中の乗り換えの駅にあるので、とても便利です!

このラーメン戦争時代のいまでも、TETSUは多くの人に愛されている名店です!

ぜひ!

1

美味しい

5.00
投稿日
予算
¥1,000

つけ麺いただきました。
あっさりしていて食べやすい。
鰹のきいたスープ、麺は太麺でちぢれている、表面はツルッと、トッピングには味玉、メンマ、チャーシューがついています。
途中でスープが冷たくなると「焼き石」を頼むことができ、スープに入れて温かくできます。焼き石いれるとジューっとなるので見た目でも楽しむことができる。

2

太麺が美味しい!

4.50
投稿日

つけ麺がとても美味しかったです。
普段はほとんど細麺しか食べない私でも、とても美味しく食べれる美味しいちぢれ太麺です!!
店内は、とても清潔感のある清掃の行き届いているお店なので皆さんも、是非行ってみてはいかがでしょうか!?

0

さいこうです!

5.00
投稿日

つけ麺いただきました。
あっさりしていて食べやすい。
鰹のきいたスープ、麺は太麺でちぢれている、表面はツルッと、トッピングには味玉、メンマ、チャーシューがついています。
途中でスープが冷たくなると「焼き石」を頼むことができ、スープに入れて温かくできます。焼き石いれるとジューっとなるので見た目でも楽しむことができる。

0

また行きたい

5.00
投稿日

仕事の都合でこちらのお店に伺いましたが、店内の雰囲気も私の好みのお店でした!こちらではつけ麺をいただきましたがとてもボリュームがありなおかつ味もとても美味しかったです!また機会があれば是非食べに行きたいです!

0

美味しい\(^_^)/

4.00
投稿日
予算
¥1,000

仕事帰りにたまに、寄っていくのだかつけ麺は非常に美味しい。
麺を食べ終わった後、スープわりにして食べますが、焼き石を入れてスープを熱くし、卓上ポットの鰹出汁を入れ、タマネギのフライを入れ最後まで飲み干し、更に出汁を飲んで完食市ています。
開店時にあった朝限定の雑煮がなくなったのが残念です。

0

人気店!

5.00
投稿日

駅を通るたび並んでいて、以前から気になっていましたので、行ってきました(*^▽^*)濃厚なスープと太麺、しっかり食べれて味もバッチリです!いつも混んでる理由がわかります!駅ナカなので、通勤帰りにオススメですー!(*^▽^*)

1

いつも混んでますー!

3.50
投稿日

いつも並んでいるので初めて行ってきました!有名なお店だそうで都内にもたくさんあるそうです!太麺でどっしりした麺スープがマッチして、食べた感のある美味しいラーメンでしたー!店内もきれいで女性1人でも入りやすい雰囲気も良かったです!

0

ラーメン

4.50
投稿日

西武線所沢駅の中にあるラーメン店です。結構並んでいるので、気になり食べてきました。昼と夜のスープが違うらしく私は昼にいきましたがとてもおいしく麺とスープの絡みが最高です。今度は夜ですね。楽しみです。時間帯によって混雑しているのでご注意下さい。

0

通ってます!!

4.50
投稿日

駅構内にあるお店ですが、とても美味しかったです(╹◡╹)
バリエーションも色々な物があるので、気分に合わせて私はいつも選んでます☆
女性も一人でも入りやすい雰囲気なので、所沢の駅をお使いの方にはオススメです!

0

つけ麺の名店です

4.50
投稿日
予算
¥900

所沢駅を利用する時に、立ち寄る度に、利用させていただいています。
このお店は、時間帯で、鳥ベースなのか、豚ベースなのか、スープが変わるところです。
そのため、行くタイミングによって、味が変わるので、飽きがきません。
オススメの食べ方は、「あつもり」にしてもらうこと。温めた麺を出す店が多いですが、ここは熱い出汁の中に入れて出してくれます。出汁がスープに絡んで、より濃厚に楽しめますよ。

0

駅の構内にあります。

4.50
投稿日
予算
¥800

先日、つけ麺が食べたくなり、所沢市のつけめんTETSUさんに手地寄りました。店は西武線所沢駅の構内にありました。夜の9時に行ったにも関わらず店はほぼ満席でした。ここのつけ麺は、昼は豚魚系で夜は鳥魚系にメニューが変わります。今回は鳥魚系をいただきましたが、かなりおいしかったので、今度は、豚魚系にチャレンジしたいと思います。

0

つけ麺がおすすめ

4.00
投稿日

所沢駅の構内に有ります。
入場券で改札から入ると、キャッシュバックしてもらえます。

イチオシのつけ麺は、濃厚魚介スープと太麺が見事に合います❗
 つけ汁が冷たくなったら、お店の方に熱した鉄の玉を入れてもらえます。再び沸騰するつけ汁が、新鮮な感じで美味しくたべれます。(個人的に鉄の玉入れてもらうイベントは楽しくて好き)
トッピングの味玉を入れてみてください。
半熟具合が絶妙に良いのです。

3

おいしい!

4.00
投稿日

所沢駅の構内にあるつけ麺屋です
あまり期待しなかったですが
試しに食べてみると、おいしくてびっくりしました!

魚介のスープは結構濃厚!面もよく絡んでもちもちします
コショウすこしいれるのはおすすめです
風味がガラッと変わります!

0
マチコ
マチコ さん

もちもちボリューミーで美味しい

4.00
投稿日

所沢駅付近にあるつけ麺やさんです。
もっちもちの太めの麺に魚介の効いた濃厚なつけ汁が合います。
汁と麺がほどよく絡み合い、濃厚ですがしつこくなくとっても美味しかったです。ボリュームもたっぷりでお腹いっぱいになりました。

0

濃厚つけ麺

4.00
投稿日

所沢駅ナカのつけ麺屋さん!!
濃厚なつけダレは魚介の風味もあり麺によく絡みとても美味しかったです。
所沢駅周辺でなかなかつけ麺をいただける所がないのでリピートしようと思います。
時間帯によって違うタイプのスープになるようなので試してみたいです。

0

つけ麺

4.00
投稿日

所沢の駅中にあるつけ麺屋さんです。出来た当初は順番待ちの行列が出来ていたので遠慮していましたが、先日初挑戦してきました。
どうやら昼の時間帯と夜の時間帯でスープが変わるようです。私は夜の部の方でした。
つけ麺の麺は中太麺でスープの中に叉焼とメンマが入っていて、今流行の濃厚すぎる感じではなくて、ちょうど良い感じでした。

12
早く人間になりたぁ〜い
早く人間になりたぁ〜い さん

時間帯によっては並ばずに済む、有名つけ麺店

3.50
投稿日
予算
¥950

まず、ここの麺は自家製麺です。

【朝の部】「ワンタン麺塩味+味玉」の感想。朝を意識してか?出汁の風味しか感じないほどの、超あっさりな極薄スープでした。備え付けに「揚げ玉葱」があるのですが、それを加えたらもう、タマネギとトッピング具材の味が勝ってしまうほどです。ワンタンはプリッとした食感にあっさりとした味わいでした。味玉は黄味のトロみと、味の染み込み具合いが程よい感じでした。朝のラーメンは、あっさり好きな方には上品な一品。こってり好きの方には物足りなさを感じる一品でした。

【昼の部】豚骨・魚介スープの「味玉つけ麺」「辛いつけ麺」「辛いあつもり」の感想。つけ麺はプリッとした喉ゴシを感じる腰の強い太麺。スープは程よく濃厚でクリーミー。後味に柚子がほんのり香り、とても美味しかったです。味玉と揚げ玉葱が加われば文句の無い一品かと。締めには、ポットに入った出汁でスープ割りも楽しめます。麺を大盛り以上で、さらに揚げ玉葱をたっぷり入れて食べるとスープがあっという間に減ってしまいますが、スープの無料おかわりもしてくれるので安心です。辛いつけ麺は、激辛でなくマイルドな辛さで食べ易く、これも美味しかったです。あつもりは、温かい出汁スープに浸った麺で出てきました。麺の出汁スープもすすりながら食べてしまいました。

【夜の部】鶏・魚介スープで昼と同一メニューでの感想。主な感想は昼とほぼ一緒です。違いはスープとなる訳ですが、昼は豚骨より魚介の風味がやや際立ったシャープさのある味わい。夜は鶏の旨味が魚介の風味とうまく混ざり合って、さらにマイルドというか?丸みの加わった味わいを感じました。個人的に夜のスープの方が、麺との絡み具合も含めて総合的な味のバランスが整っている印象を持ちました。昼と大した差はないのですが、夜のつけ麺がオススメ。夜の辛いつけ麺が、さらにオススメ!が、私の感想です。

0

本格派のつけ麺 うまし

3.50
投稿日
予算
¥800

 西武所沢駅なか、というか改札のなかにできたラーメン屋さん。11:30ごろに入店したがほぼ満席だ。初めての店ということで、おそらくメインであろうつけ麺を注文。どうやら昼と夜は違う味らしい。注文して店外を見るとポツポツと並んでいる。行列というほどではないが。
 15分ほどで着丼。提供する女性の手がビチャビチャで汚らしい。下げ善、食器洗いをしていたので、手ぐらいは拭いてほしいと思う。
 中太ストレート麺でシコシコした麺に、豚骨ベースと魚介の風味が心地いい。焦がしねぎなどとの相性もいい。柑橘のほのかな香りも感じる美味しい一杯だった。

14

概要

住所

埼玉県所沢市くすのき台1丁目14-5西武線所沢駅改札内

アクセス

最寄駅
バス停
  • 所沢駅東口から57m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET