身近な人たちの「ありがとう」がうれしい
スーパーカブで日本を旅していた私が、たどり着いたのが沖縄北部の名護市という街でした。この街で様々な人たちと交流しながら暮らすうち、ここに移住してくる人たちにとって「住む場所(家)」と「生活の足(クルマ)」は、必ず課題になると感じました。少しでも、そのような周りの人たちを笑顔にしたくて、以前レンタカー会社に勤めていた経験を活かし、クルマに関わる会社を立ち上げることになりました。
自分のスキルを活かして、身近な人たちの喜ぶ顔が見たい。この想いは、両親がいつも私に見せてくれていたことでした。
今は、生まれて初めての会社経営者として、0から1を創り上げる仕事に関わることができ、新しいチャレンジの毎日です。移住者にとっての生活の足として、沖縄北部を訪れた旅行者にとっての移動手段として、「あって良かった」「ありがとう」とお礼を言われることに喜びを見出せることが嬉しいです。
まだまだ至らない点もあるかもしれませんが、身近な友人たちの相談役として、ご縁があった方達のサポーターとして、「周りの人たちが喜ぶためにはどうすればいいか」を考え続けたいと思っています。
- 経歴
学生時代からニッポンレンタカーアーバンネット株式会社に勤務。営業所長、本社営業企画部などでレンタカー業務に従事。車やバイクが大好きで、車両関係及びレンタカー事業全般の知識や専門性を持つ。 その後、アリコジャパンに勤務し、生命保険・損害保険営業に従事。車に関わる保険領域にも詳しい。また、個人で越境EC事業(北米・欧米輸出事業)を約11年間行っており、海外対応及びWEB集客に関しても得意!
スーパーカブで日本3周の旅を経て、2021年、沖縄県名護市に移住。 シェアハウス運営を行いながら、名護に住む身近な人たちの車関係のトラブルや相談に個別で乗ってきた中で、 これまでの経験を生かして、やんばる地域に住む人・訪れる人たちのための快適なカーライフをサポートしたいと考え、 やんばるカーサポート株式会社を設立。泡盛大好き。車に乗らない時は、一緒にゆんたくしましょう!
- 専門分野
車両関係及びレンタカー事業全般/生命保険・損害保険/海外対応及びWEB集客