ナミヘイショクヒンウチコテン

なみへい食品内子店

3.06
口コミ
1件
写真
5件
住所
愛媛県喜多郡内子町内子1455
アクセス

内子駅から徒歩7分(530m)

本日の営業状況
定休日

営業時間

本日の営業状況
10:30~18:00

口コミ

磯のではなく山奥のなみへい

3.50
投稿日
予算
¥500

 内子町の国道56号沿いにあるスーパーフジ内にあるセルフうどんのお店です。本店は小田町にあるようです。店内には4人掛けテーブルが5席、2人掛けテーブルが2席くらいありました。
 社会人1年目の時に小田町で、郷土料理である「たらいうどん」を食べたことがあります。徳島県名物のたらいうどんとは少し違ったうどんだったような記憶はあるのですが、もしかしたらその時に頂いたのは、こちらの本店だったのかもしれません(当時はエキテンへの投稿も始めていなかったので意識していませんでした)。
 たらいうどん(380円)の大盛り(+100円)をいただきました。本来は温の方がたらいうどんらしさがあるのでしょうが、まだ少し暑い時期だったので冷にしました。
 セルフ形式なので、できあがったらカウンターまで取りに行きます。銭湯で使われているくらいの大きさのたらいに麺と氷水が入っています。
 山間部の昔ながらのうどんは、使っている粉が違うので腰抜けの麺が多いと言う話を聞いたことがあるのですが、冷水で締められていることもあってか、昔食べたものに比べてもコシがありのどごしも良く感じました。
 小田のたらいうどんの特徴は、つゆにつけた時に思い出しました。つゆの中には煮豆状態の大豆と線切りにしたシイタケが入っていたのです。シイタケが苦手な私にとっては、シイタケのうま味(グアニル酸)とやらが染みこんでいるめんつゆの風味にちょっと戸惑いました。小田でたらいうどんを食べたときの印象が薄かったのも、シイタケが入っているのか…という点が要因だったのかもしれません。かつおだしの風味もしたような気がしたので、シイタケが入っているのはたらいうどん用のめんつゆだけなのかもしれません。
 とはいえ、小田町の山奥まで行かずして山里の名物を食すことができるのはポイントだと思います。また、具材にシイタケが入っていない(個人的にはつゆもそうであって欲しい)内子豚を使った温たま肉ぶっかけうどんなどもあったので、次はそれを試してみたいです。

11

写真

概要

店舗名

ナミヘイショクヒンウチコテン

なみへい食品内子店

ジャンル

電話番号

住所

愛媛県喜多郡内子町内子1455

アクセス

最寄駅
バス停
  • 廿日市から130m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:30~18:00
    • 10:30~18:00
    • 10:30~18:00
  • 定休日
    • 10:30~18:00
    • 10:30~18:00
    • 10:30~18:00
    • 10:30~18:00

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET