営業時間
- 本日の営業状況
- 6:30〜15:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6:30~15:00 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
善通寺市民会館からほど近い場所にあるうどん店です。ツルッとのど越しのいいモチモチうどんが味わえます。シンプルな釜揚げうどんから釜玉、梅おろしうどんなど、どれもおすすめです。1番のお気に入りは玉子とじうどんですね。揚げ物では、とり天か昆布のかき揚げがお気に入りです。
平成24年開店の新しいセルフのうどん屋
早朝6:30〜15:00(麺終了次第)の営業時間だから 朝ごはんに利用しました
高知に行く途中だけど、善通寺ICから5分と少しで着きました
SAで食べるよりも うどんファンとしてはわざわざ降りて讃岐饂飩食べたいからね
まさに四国学院大学正門の真ん前にありますね
市民会館、郵便局、善通寺市役所からもすぐ近くで超1等地
だから駐車場も8台分しか無いけど 店内広く50席はあるね
セルフだから、カウンターで注文してうどんを受け取る
サイドメニューを取ってからレジで支払う
その後無料のトッピングを取ってから席につく
かけうどん大は300円、わかめうどん小が280円、しょうゆうどん大320円(大根おろし入れ放題)
カレーうどん(小)400円は 支払い後出来上がりを席まで運んでくれた
これは(個人的見解では)缶詰の業務用カレーっぽい味だった
うどんの麺は生き物だから、その日の天候や茹でてからの置き時間で全く違う
茹で置きだったから評価不能の味だったが、それほど悪くはないようだ
ダシはイリコ出汁がしっかり効いていて 美味しいランクだと思う
JR善通寺駅の西側、四国学院大学の向かえにあるハーフセルフ形式のうどん屋です。
ガラス張りの店内はとても明るく清潔感がありました。
うどんは程よいコシとのど越しの良いうどんです。
オーソドックスなうどんですがレベルの高い美味しいうどんでした。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
めんぞく
麺賊ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 善通寺駅 から690m (徒歩9分)
- バス停
- 市民会館前から120m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 6:30~15:00
-
火
- 6:30~15:00
-
水
- 6:30~15:00
-
木
- 6:30~15:00
-
金
- 6:30~15:00
-
土
- 6:30~15:00
-
日
- 6:30~15:00
-
祝
- 6:30~15:00
-
- 定休日補足
- 不定休
- 公開日
- 最終更新日