営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 |
- 営業時間補足
- 9:00〜18:00
- 定休日補足
- 第4月曜 尚第4月曜日が祝日の場合は営業し翌日が定休日 年末年始
口コミ
勝浦町の道の駅になります。
ここよりも奥には道の駅は相当距離がありますので、寄っておいて損はないと思います。
産直市のコーナーが広く、ここ目当てで来られる方も多いでしょう。
コイン精米機も設置しています。
対面にはセルフガソリンスタンドがあります。
車中泊をしていると明け方寒さで目が覚め、7時の納経開始に合わせてスタートを切ることができました。徳島市内の不動霊場13番密厳寺を巡拝して、那珂町にある14番正光寺を目指します。ナビの指示では、四国88ヶ所の鶴林寺・太龍寺に向かうルートを指定してくるので、くねる山道は離合が恐いなと思いつつもナビに従って向かいました。山道になる入口にあるのがこちらの道の駅です。バイクで遍路をしているときには、ヘルメットの着脱が面倒で寄り道はほとんどしないのですが、車だとその点楽です。折角なので立ち寄ってみました。
隣にはJAの産直市もあり、駐車場は共同になっているのか、結構な台数が駐車できるようになっていました。道の駅ですので、駐車場とトイレは24時間開放されています。
情報館は9:00〜18:00の間のみ開館となっており、オープンまでまだ20分くらいあったので、館内の様子を見るのは断念しました。建物の右奥には喫茶店とうどん屋があり、喫茶店は9:00オープン、うどん屋は11:00オープンとなっていました。今日は高知市内までの旅で、時間にゆとりがあったので待とうかと思いましたが、1時間1寺ペースで進めてきたので、次の寺まで2時間以上開くとそわそわしてしまって、こちらも今回の飲食は断念しました。
しかし、今後も遍路を続けていくなら、必ず通る場所ですし、飲食店の少ないエリアなので、飲食目的でまた立ち寄る可能性は高い施設です。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ミチノエキヒナノサトカツウラ
道の駅ひなの里かつうらジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 9:00~18:00
-
木
- 9:00~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日
- 9:00~18:00
-
祝
- 9:00~18:00
-
- 営業時間補足
- 9:00〜18:00
- 定休日補足
- 第4月曜 尚第4月曜日が祝日の場合は営業し翌日が定休日 年末年始
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日