ユウヒガオカドウブツビョウイン
動物病院
四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩4分(300m)
7歳のセキセイインコの状態が変でした。 ケージの中にうずくまっていて、お腹がプクーと膨れた感じでした。 インターネットで検索して、ここに連れていきました。 先生は、すぐに、 肛門のところに出来物ができている、そのためにうんこが詰まっている、 と言われ、 糞の顕微鏡検査、超音波検査、糞の書き出し、 さまざまな注射や酸素吸入などの処置をしてくださいました。 毎日飲ませる薬を出してくださいました。 今日の費用は、11000円でした。(初診料は1000円) これまで、いろいろな病院に小鳥を連れていきましたが、 その甲斐なく、わずか後に死んでしまうことがしばしばでした。 今日は、この先生なら治るかもしれない、という感想を持ちました。 ------------------ 1年半も経ってですが、結果報告: セキセイインコは、処置して戴いた後、少し調子が良い様子でした。 しかし、治らず、翌日に息を引き取りました。 飼い主の手の中で、幸せな最後を迎えました。
私は動物を飼ってなかったので、自分の家の近所に動物病院が何処にあるのか?解らなかったので、インターネットで検索しました。 1番家から近かった事もありますが、口コミの評判も良かったので、ここに決めました。 物凄く怖がりで、キャリーバックに入ってくれるまで、2年かかりました。別に病気があったわけではありませんが、まだ抱っこはさせてくれないので、爪を切って貰いたくて行きました。爪切りと言ったら、爪切りだけで終わる所でしたが、ワクチンも全く打っていなかったので、ワクチンもとお願いしました。質問した事には、ちゃんと答えてくださいますが、ただワクチンしましょか?健康診断しましょか?ああした方がいいですよ。こうしたげてくださいなどのアドバイスがあるのか?と思い、ちょっと物足りない思いでした。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。