営業時間
- 本日の営業状況
- 17:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00~24:00 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 第二日曜
口コミ
ちょくちょく前を通るのですが、夜は開いていて、昼間は閉まっている…そんなうどん屋さんです。聞いてみると夕方から夜中までの営業だそうです
先日、夜に釣りに出かけた帰りに開いていたので寄ってみました
夜遅めと言う事で、テーブルには1人でお酒を飲んでいる人も居れば、普通にうどんを食べに寄っている人もいます。深夜にかかる時間帯としてはお客さんが多いイメージですね
いろいろと魅力的なメニューもあって悩んでいると、お隣の人が注文したかき揚げうどんが出てきました。そのかき揚げが魅力的でつい私もかき揚げうどんをオーダー
で、おにぎりがあったので1つだけ注文しました
カウンター越しに見える厨房ではお母さんが1人でかき揚げの準備をして、その場で揚げてくれています。そして、うどんに添えるネギも、切り置きではなく、1人分のうどんに入れるだけ刻んで入れてくれ、出てきました
やや濃い色のダシでしたが、飲んでみると味は濃くなく逆にあっさりしていて美味しい!ダシが強いわけでも、醤油やみりんが多いわけでもないようですが、なにか美味しさを感じます
麺はおそらく自家製なのでしょうか。コシがしっかりとした手打ち風ですが、硬いというわけではありません。コシが強い麺と言われて食べると、よく硬いだけだったり…というのに遭遇しますが、このお店の麺は適度にもっちり、適度に硬め…と表現しにくい感じ
さて、気になっていたかき揚げですが、注文して正解でした
うどん屋さんのかき揚げと言えば玉ねぎが多くて、ゴボウ、にんじん、エビなどが少し…といったイメージが強かったのですが、ここのお店のかき揚げは、形こそ丸く整っているわけではありませんが、マイタケ、ゴボウ、玉ねぎ、にんじん、小エビ、カボチャ、なす、シイタケなどオールスターです。
これだけいろいろ入っていると食べるごとに味が違って、いろいろな天ぷらを賞味できているような感じでお得感も…
そして、いにぎりも炊飯器から熱々のご飯を出して、その場でお母さんが握ってくれましたのでフワフワの美味しいおにぎりが食べられました
大きなうどん腕に入って出てきたのですが、うどんの量もおそらくちょっと多いのではないかな…。普通ならおにぎりを1つ付けたぐらいでは問題なく食べられてしまうのに、今回はかなり満腹になって店を出ました
この日は珍しくカレーうどんを注文しませんでしたが、メニューにはカレーうどん、辛口カレーうどんと並んでいたので、次回は絶対にどちらかのカレーうどんに挑戦します

大正通り沿いにあるうどんやさん♪
- 投稿日
前に、リトル沖縄と言われる大正区にご飯を食べに来た時 お目当ての店が混んでいて、こちらの八十八さんへ。
下町の庶民的なうどん屋さんです。主人は肉うどんを、そして私は梅わかうどんをいただきました。
おうどんは食べやすい細目タイプで、おだしがきいて美味しかったです。大正駅からはかなり遠いので
マイカーか、もしくは市バスに乗ってこなきゃいけないですが このあたりは独特の雰囲気があって
すごく好きな町です。またぜひ寄せてもらいたくなるお店。ごちそうさまでした。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 17:00~24:00
-
水
- 17:00~24:00
-
木
- 17:00~24:00
-
金
- 17:00~24:00
-
土
- 17:00~24:00
-
日定休日
-
祝
- 17:00~24:00
-
- 定休日補足
- 第二日曜
- 公開日
- 最終更新日