オオサカフフミンノモリ
お出かけその他
私市駅から徒歩23分(1.8km)
府政100周年を記念して整備された『府民の森』は、 9つの園地からなる自然公園。 大阪府の東、金剛生駒紀泉国定公園に広がり、 その総面積は617haをも誇ります。 四季折々の美しい景色はもちろん、 キャンプ場、クライミングウォール、吊り橋、ハイキングコースなど、 それぞれの園地は個性が豊か。 まるで「ふしぎの森」と呼びたくなるほど、多様な魅力が詰まっています。
大阪府交野市にある、【ふしぎの森】と言えば、大阪府民の森です。 ここは、9つの園地からなる自然公園と言われています。 キャンプ場、クライミングウォール、吊り橋、ハイキングコースなど、色々楽しめます。 【ほしだの森】でクライミングと吊り橋を、 【くろんどの森】でバーベキューとハイキングを、 【むろいけの森】でスポーツやバードウォッチングを、 【なるかわの森】で沢山のお花を、 名一杯、大阪の自然を楽しんで下さい。
府民の森は、大阪府が府政100年を記念して 森や施設を整備した自然公園施設です。 現在8つの公園があって規模の大きなものは、 「ぬかた園地、くろんど園地、ほしだ園地」といったところです。 これらは大阪府の東の端にずらりと南北に並んでいるのが面白いです。 大阪って一般的には都会のイメージが強いのですが、 郊外に足を向ければ豊かな自然が広がっているのです。 この中で有名なものは、星のブランコという 大きな吊り橋のある「ほしだ園地」でしょうか。 この吊り橋は国内最大級の規模のもので、 吊り橋から見る雄大な自然の光景は素晴らしいものがあります。 こうしてみると東大阪はある意味自然の宝庫ですね。
大阪府府民の森 ほしだ園地の大型吊橋「星のブランコ」
大阪府府民の森 ほしだ園地展望所から遠くに星のブランコを望む。
店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。