店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
人間は【骨盤】という土台の上に【せぼね】が積み木のように積まれています。それら【せぼね】が歪まないように筋肉で支えています。
【骨盤】【せぼね】が捻れたり、ズレたりすると支えてくれている筋肉にストレスがかかり、血行が悪くなり、痛みや凝りの原因となります。
答えは普段の姿勢や癖にあるのです。あなたは座っているときに『背中がまるくなっている』と言われたり、足を組むなどの癖はありませんか?
他にも歪みの原因となりうる日常の体勢は多々ありますが、このような普段の姿勢や癖を無くすようにし、良い癖をつけていくのが矯正の役目です。
矯正施術時に骨が動けば痛み少なくなります。また、【骨盤】【せぼね】の動きも良くなっていき身体が動かしやすくなります。
わずか1回の矯正施術で今までの痛みがうそのようになくなることは珍しくありません。
しばしば矯正施術を受けた後は楽だが、時間が経つと症状が元に戻るといったことがあります。
これは正しい位置に矯正された【骨盤】【せぼね】が、今までの癖や筋肉によって引っ張られて元の歪んだ状態に戻ろうとしているためにこのようなことが起こります。
すぐに戻ってしまうのは今までの癖が根強く残っているからです。
矯正で正しい良い癖を3~4回続けてつけていくこととマッサージなどで筋肉をほぐすことにより今までの歪みを引き起こしている癖を断ち切れます。
※別途初回料はいただきません。
東洋医学の理論に基づき、
自然修復力を活性化させる体に優しい施術法。
こまやかなヒアリングを通じてお一人お一人の状態を判断し、
納得いただけるようご説明の上、必要な施術と体に合わせた施術を行います