営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:30 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
京都の熊野神社界隈は八ッ橋発祥の地ということもあり、
静かな雰囲気ながらも八ッ橋の激戦区となっています。
大型店舗が徒歩5分くらいのエリアに2法人4店舗あるのですが、
いずれも建物自体が個性あふれる存在感のある店舗となっています。
聖護院八ッ橋は元禄2年創業という長い歴史のあるお店であり、
この界隈には本店と 熊野店の2店舗があります。
熊野店は熊野神社前の大きな交差点の角にあり、
落ち着いた近代風のイメージの店舗となっています。
店内にはいろんなタイプの八ッ橋があって選ぶのも楽しいです。
聖護院八ッ橋では「聖」というつぶあん入り生八ッ橋が有名です。
これは祇園一力亭のお茶会で誕生したといわれていて、
聖護院八ッ橋では一番有名なものでしょう。御土産にも良いでしょう。
17

bpwto624
さん
懐かしい味がします
- 投稿日
京都の有名なお菓子八つ橋の老舗です。
京都旅行の際お土産に利用しましたが
東大路通と丸田町通の十字路の
東山丸太町交差点の角にお店があって
旅行者にもわかりやすいお店で助かりました。
京都には本当にたくさんの八つ橋のお店が
ありますが修学旅行で初めて食べたこちらの
八つ橋の味がやはり思い出もあるせいか一番好きです。
1
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
しょうごいんやつはしそうほんてん くまのてん
聖護院八ッ橋総本店 熊野店ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市左京区聖護院山王町16
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:30
-
火
- 9:00~18:30
-
水
- 9:00~18:30
-
木
- 9:00~18:30
-
金
- 9:00~18:30
-
土
- 9:00~18:30
-
日
- 9:00~18:30
-
祝
- 9:00~18:30
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日