アイショウチョウエチガワカンコウキョウカイ
お出かけその他
愛知川駅から徒歩11分(820m)
滋賀県には多くの歴史的文化遺産が残されています。愛荘町にも歴史にまつわる神社仏閣が現在も守られています。 WEBで最新のイベント情報を掲載しています お出かけの際はホームページをご覧いただきお役立てくださいませ
滋賀県の愛知川観光協会は愛壮町役場の中にあります。 古い町並みの続く愛知川の魅力を広く知らしめるために 様々な形での情報発信に力を入れておられます。 愛知川宿は江戸時代に中山道の66番目の宿場町として栄えたところで、 昔の蔵や屋敷が立ち並ぶ町並みは実に趣があり、 脇本陣跡や常夜灯などがかつての面影をとどめています。 愛知川の伝統工芸品であるびん細工を見ることのできる 「びんてまりの館」などもなかなか見ごたえがあります。 また愛知川駅には「るーぶる愛知川」という 観光情報館&郷土物産館などもありますので、 こちらも合わせて立ち寄るのがいいでしょう。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。