中古車販売店を自分で始めましたが、
お客様に良い車をお安く提供するため
在庫車はそんなに置かず、
(スペースの関係で置けないというのも・・・)
在庫にない場合は日本全国の業者オークションから
仕入れるという2つの方式にしました。
お客様にご来店していただきまして、
お客様の希望の車種、グレード、年式、色、走行距離、
予算をお聞きして、予算がこの金額ならこの年式の
この程度の走行距離なら予算に収まりますとかを
トコトンご相談し、日本自動車査定協会の
中古車査定士資格のある私が、
ヤフーオークションではない、
業者のみが入会できる自動車オークションで
現車をチェックし問題が無いようでしたら、
落札して仕入れ、車両検査、
外装内装のクリーニングを行い
お客様に納車するという方式が
お客様にご満足いただけるのではないかと
考えております。
店頭在庫車は今まで通り、
仕入れる→展示する→納車
店頭にないおクルマの場合、
お客様の希望を聞く→私が探す→見つけて納車
というスタイルでやっております。
また、今はエコのため、クルマを長く乗り続ける人が多いです。
長く乗り続けると、整備などはもちろん必要になりますが、
整備以外でも、室内が汚れる、車内の臭いがきつい、
ヘッドライトが黄ばみはじめて古そうに見える等
気になる部分も増え始めます。
そういった「気になる部分」をリーズナブルな価格で
解消することもできますので、お気軽にお問い合わせ下さい