トウカイダイガクビョウイン
歯科・歯医者
伊勢原駅から徒歩15分(1.2km)
この辺りではかなり大きな東海大学系列の病院です。 東海大学生なら若干安くなるものもあるそうです。 近代的な作りになっており、最先端の技術や機械が導入されていることから テレビでの放送もたびたび目にする有名な大学病院です。
中郡、平塚、神奈川県西部に医師を 派遣する中枢病院。 大磯に病院建設するまでは医師の 育成、実地研究の唯一の場所だった。 伊勢原駅からはバスで10分。 かつては果樹園のなかにそびえ立つ 白亜の巨塔だった。 臨床を通じて治療方法を研究する タイプの医学部、病院。 東海大学は平塚秦野間にあるが、 別枠としてここに設置された。 私が入院していた30年前からは 様変わりしている。 高度な治療も研究機関として行い、 成果もあげている。 現在、周りの山を切り崩して施設を 拡大中。 遺跡が出て建設中断したりもしている。 巨大化に伴い、建物を分散。 救急、外来、入院棟が別々に。 なお、東海大学OBの元巨人軍原監督が ここの院内学級を慰問したことから 巨人軍の選手が定期的に訪問するように。 今は菅野投手らが引き継いでいる。 院内には入院患者用の美容室、コンビニなどがある。 サービスとしてはまあまあ。 私立病院の常で、看護師にイケメン美女が。 親切で明るい人が多いかな。 心臓外科や血管外科など、外科的な 部分に強み。 内科は。 研究機関としてより、治療機関としての 印象が強い。 研究だと相模原に出て北里かなあ。 平塚茅ヶ崎大磯にはここ出身のOB多く、 紹介状書いてくれたりすると優先的に 診てくれたりする。 近くならオススメ。
口コミ投稿、写真投稿で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。