心斎橋筋の商店街にある古本のお店です。書道、易学、美術書、江戸時代の資料など学術的に貴重な本がずらっと並んでいます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 |
口コミ
大阪で最もお洒落な町(心斎橋筋)にある古書店です。ファッションブランドやデパートなどが並ぶ心斎橋のど真ん中に50年以上前からあるお店です。このお店だけ少し雰囲気が違います。古いお店ですので非常に有名です。江戸時代以前からの古書(和本)、浮世絵、古文書、歴史資料などが揃っています。学問的な資料を探しに研究者が訪れます。勿論、一般的な古本も置いています。私も学生時代から時々行っては古本を探しています。
このお店の場所は、大阪市中央区で大阪メトロ長堀鶴見緑地線の心斎橋駅から南へ約120mの所になります。駅からクリスタ長堀(地下街)に入り、心斎橋筋への出口(南11番エスカレーター)を出ます。心斎橋筋を南へ約50mほど進んだ左側にこのお店があります。ファッションブランドのGapストアの向かえ側になります。
文学書
- 投稿日
この書店は歴史書がメインの古本屋さんです。店内に入ると昔の江戸時代の古文書や絵巻など売られています。歴史好きな方にはお勧めの古本屋さんです。
あと昔の地図などもあり、日本の歴史を体で感じられる古本屋さんです。
地下鉄心斎橋駅から歩いて1分程の心斎橋大丸とユニクロの間の
心斎橋筋沿いにある古本屋さん。
繁華街の中に並ぶクラシックな外観のオープンタイプの店構えのお店です。
こちらは現代の一般的な古本をはじめマニアックな専門書、そして
他のチェーン店では見られないような江戸時代の価値がある古典の飼料や
浮世絵といったものまで取り扱われていて、研究や趣味等でそれらを探す人の頼れるお店かと。
以前書道関係の本を見るのに立ち寄ったのですが昔の占い関係のものもあり興味深かったです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ナカオショテン
中尾書店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~19:00
-
火
- 11:00~19:00
-
水
- 11:00~19:00
-
木
- 11:00~19:00
-
金
- 11:00~19:00
-
土
- 11:00~19:00
-
日
- 11:00~19:00
-
祝
- 11:00~19:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日