ヨシダショウテン モゾワンダーシティテン
スイーツ
今って、街の駄菓子屋さん、なくなりましたよね。30年くらい前はあったのに。自分でお菓子を選んで、計算して、購入。これ、良い経験だったと思うんですけどね。今は消費税もあるし、難しいところもあるかもしれません。物価も上がってるし。 そんなことを考えていた時、出会ってのがここです。モゾの中に入っている駄菓子屋さん。昔ながら駄菓子屋さんの雰囲気に、大人も楽しくなっちゃいます。懐かしいお菓子も沢山ありました。もちろん、子供が一生懸命計算しながら購入するのもありですね。
mozoの中にある駄菓子屋さんです。 友人に連れられて行ったのですが、お店に入った途端それぞれが懐かしさのあまりテンションが上がり、すぐに店内で別行動となりました。 それぐらいやはり駄菓子屋さんというものはわくわくしてしまいますね。 子供から大人まで十分に楽しむことができるお店だと思います。
日曜日に行ったこともあり、とにかく人がたくさん。 もともと広い店舗ではないので、すれ違うのにも一苦労。 でも、駄菓子の種類はとにかく豊富で、懐かしいものがいくつかあったので うれしくてまとめ買いしてしまいました。 懐かしの雰囲気もうまく表現できてると思います。
モゾの3階に、周りの雰囲気とはちょっと異質な、でもなぜかわくわくするような、店構えの駄菓子屋さんがありました。 お子さん連れだと、たいてい連れ込まれるでしょう。 昔懐かしい駄菓子や、玩具、など所狭しと置いてあります。 お小遣いで買えるので、子供達は夢中になって選んでいました。 大人も楽しめると思います。
モゾの3階にある昔懐かしい駄菓子屋さんです。細々としたものが所せましと置いてあるのでお店に入ると夢中で見てしまします。昔食べた駄菓子が売っているので懐かしくなります。子供も好きなジャンルなのでついつい時間を忘れて居座ってしまいます。
・MOZOワンダーシティーの3Fにある駄菓子屋さん → ・間口が狭いが奥に広い →所狭しと商品が並んでいます →こどもだけでなく大人も楽しめます ・現代風の駄菓子とおもちゃが並んでいます →昔との値段の違いや商品の違いを感じることができます →懐かしいお菓子をついつい買ってしまいます ・必ず子供が立ち止まってしまうのでご注意 →キッズクリフ(遊び場)などが近くにあります →ワクワクするお店の雰囲気に子供は釘づけでした
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。