- 店舗公式
琉球温熱療法院 ちゅら芦屋
- 住所
- 兵庫県芦屋市大原町5−4竹内ビル7階
- アクセス
芦屋駅(JR)から徒歩3分(160m)
- 本日の営業状況
- 9:00〜19:00
- 価格帯
- ¥5,200 〜 ¥7,200
冷えは万病のもと」と古来より言われる様に、体は冷えると血流が悪くなり、体内に溜まった老廃物や有害物質が体外に排出されにくくなったり、 栄養や酸素がすみずみまで届きにくくなり、その結果内臓の機能が衰え、病気にかかりやすい体質になるといわれています。 「琉球温熱」は独自の温灸器と岩盤ベッド&ドームを用い、血流を改善し、免疫機能を活性化し、人が本来持つ自然治癒力を高める自然健康法です。 未病ケアとして病気の予防、体質改善、そして美容と幅広い分野でよい結果が期待できます。
サウナや岩盤浴との違い
サウナは高温熱で体を温めるため、交感神経が緊張して毛細血管が細く固くなります。「琉球温熱」はソフトな熱が深部まで届くため、 毛細血管を拡張して体全体の血流をよくするので、心臓病、循環器疾患のある方にも安心です。 また、琉球温熱療法では熟練した施療師が温灸器を使い、特に血流の悪い部位(コリ部分)を中心に、丁寧に注熱をし老廃物を散らしていきます。 その後ちゅらさんベッド&ドームで全身を温め、散らされた老廃物などを汗とともに排出させます。局部療法(温灸器)と全身療法(岩盤ベッド&ドーム)の 2段階で行う琉球温熱はその点で岩盤浴と異なります。
期待できる効果
○冷えの改善
○自律神経の調節
○更年期障害の緩和
○免疫力強化(白血球の活性化)
○ホルミシス効果
○ホルモンバランスの整調
○新陳代謝向上
○デトックス(中性脂肪、コレステロール、有害重金属などの排出)
○アンチエイジング(活性酸素除去、体細胞の活性化)
○腰痛・肩こりなどの改善、疲労回復
○体質改善
○あらゆる病や痛みの改善、予防etc.
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:個室あり(2部屋)
・琉球温熱の岩盤ベッドはちょっと違います!:琉球温熱の岩盤ベッド&ドームの岩盤はラジウム鉱石が練りこまれており、ラジウムの通した熱で体を芯まで温めます。ドームを被せれば、ビックリするぐらいに汗が出てて、デットクスもできますよ!
・JR芦屋駅からすぐです。:JR神戸線芦屋駅から北へ徒歩2分、阪急神戸線芦屋川駅から徒歩10分、阪神芦屋駅から徒歩15分の好立地にあります。車で来られる場合も近くにコインパーキンがあります。
・完全予約制です。:お休みは日曜のみ。祝日は営業してます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 最終受付 100分コース17:00 70分コース17:30
口コミ
初回で100分コースを受けさせていただきました。汗がたくさん出て体がポカポカになりました。かなりの冷え性ですが、その日は体が冷えず夜もよく眠りました。店の雰囲気もよく、施療師さんも優しく、ゆっくり出来ました。JR芦屋駅からも近くすごく行きやすいです。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~19:00
-
火
- 9:00~19:00
-
水
- 9:00~19:00
-
木
- 9:00~19:00
-
金
- 9:00~19:00
-
土
- 9:00~19:00
-
日定休日
-
祝
- 9:00~19:00
-
- 営業時間補足
- 最終受付 100分コース17:00 70分コース17:30
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車スペースはありませんが、近くにコインパーキングがあります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日