口コミ
「夏は夜。冬はつとめて」
やはり、どちらにも風情があります。
そんな山を一飛びする展望リフトも「いとおかし」
15分の空中散歩。アカシヤの花の上を行きます。
松戸の武術師範より
往復チケットを購入して乗車しました。4人乗りの大きなリフトです。2本のリフトを乗り継いで車山山頂に到着しました。山頂からの景色はアルプスや八が岳がぐるりと見渡せます。下りは、眼下遠くに白樺湖が見える絶景です。スリルも満点でした。
気持ちが良い
- 投稿日
スノボやスキーをする人なら1日券を、そうじゃない人は往復券があり山頂まで上がって景色を眺めるだけでも価値があると思います。MAX4人乗りのシンプルなリフトで、開放感と同時にちょっとスリルも味わえます。長野の壮大な自然と澄んだ空気は最高です。
初日の出と富士山
- 投稿日
ご来光ツアーに参加しました。リフトは4人乗りでゆったりとした造りになっています。係員のお兄さんが親切に誘導してくれて、子供たちも安全に乗り降りができました。動き始めに一瞬スピードが加速し、まるで絶叫アトラクションのような楽しさでした。天候にも恵まれて最高の眺めでした。
こちらのゲレンデは冬に行くことが多いです。
標高が高いため雪質が絞まっているというか硬い時が多いです。
ただJAPANのウエアを来たスノーボードチームの方々でしょうか?良く見かけますが合宿をしてるようで規制をしていたりするので滑走スペースが限られることもあり要チェックです。
15分ほどリフトに乗り山頂に着きます。
山頂からは白樺湖一帯を見渡せます。
夏シーズンはとても涼しく、時期によっては日光黄菅などの花を拝むことができます。
秋シーズンになると、少し寒いかもしれませんが、リフトから見る紅葉、山頂から見る紅葉がとても素敵です。
季節によって、また違った楽しみ方があるんだと、とても貴重な体験をしました。
宿泊したホテルが送迎してくれて、乗ってきました。
2本のリフトを乗り継ぐ空中散歩で、
15分間でかなり上まで上がれて、綺麗な景色が楽しめました。山の麓には、白樺湖も見えており、
アカシアが綺麗に色づいてるのがとても綺麗でした。
オープンなリフト。
風を感じ香りを感じる事が出来ます。
夏と思って肌を出していましたが寒く感じますから夏でも羽織るもの欲しいかも。
登りで写真を撮ってくれて下りのところで欲しい人には売ってくれます。
でもやっぱりほしくなりました。
気持ちよかったリフトです。基本相席はないと思われます
概要
住所
アクセス
- バス停
- 車山高原から170m (徒歩3分)